綺麗な施設で最高の体験!
森の古民家よしや
初めての利用でしたが、施設も綺麗で最高でした。
スポンサードリンク
阿蘇三社の歴史を感じる。
桂正八幡神社
全員討死した地でもあります。
地域に守られている神社という雰囲気を感じます。
我が家の菩提寺、訪れる価値大!
金鶏寺
ここのお寺は、有名ですよ❗️😁
我が家の菩提寺です。
スポンサードリンク
諸塚ダムカードをゲット!
えくぼ亭
以前に諸塚ダムのダムカード頂戴しに立ち寄らせていただきました(要・ダム現地来訪証明写真)
耳川水系の宝、九電のおかげ!
九州電力 諸塚発電所
耳川水系中間地点の水力発電所です。
スポンサードリンク
耳川水系の水力発電所、九電LOVE✨
九州電力 諸塚発電所
耳川水系中間地点の水力発電所です。
美味しい水、心潤すひととき。
苦抜木地蔵 穂白尾
水は美味しい!
スポンサードリンク
美味しい米焼酎、園の露。
川崎酒店
園の露という米焼酎が美味しいです。
村内の2つある内の1つ酒屋さん。
飯干峠で鳥の声と共に。
小原井神社
飯干峠から車で走りスマホで調べて参拝。
鳥の声がお出迎えしてくれます。
重力式コンクリートダムで特別な歴史を感じて。
山須原ダム
鳥の巣えん堤と呼ばれる2019年現在、改修工事中。
星を5、、何故なら、私が仕事に携わったから。
ドクターヘリが舞い降りる大自然。
飯干緑地広場
ドクターヘリの発着場だそうです。
山奥をドライブをしていると急に広い敷地に工事が あってました 。
山なみと桜に囲まれた故郷の味。
諸塚村中央公民館
図書室もあります。
私の故郷です。
地域に守られた神社、ここにあり!
家代神社
大きい道路の横にありました。
地域の人々に守られている神社ですね。
JAバンクでほっと一息!
JAみやざき 諸塚支店
Aコープが無くなりJAバンクに軒先を間借りし、休憩。
諸塚村のモザイク林相、四季の絶景!
出会いの森
諸塚村特有の「モザイク林相」が見渡せる眺望スポット 新緑と紅葉の時期が特におススメ。
神秘的なエネルギー、初詣はここで!
立岩大明神
2024年の初詣はここから!
何か神秘的なエネルギーを感じさせてくれます。
どんこ亭で楽しいひととき!
一般社団法人諸塚村観光協会
Wi-Fi接続よくなると良いですね。
どんこ亭と一緒に寄ってみたら楽しいかもです。
小さな楽しさが詰まった場所。
砂田の元ミニ公園
小さいけど楽しい。
モロッコランドリーで便利さ満喫!
諸塚コインランドリー
チョー⤴️⤴️便利です❗️😁けど、家の近くにも、作って貰うと、有難いなあー❗️😁
日本の貴重な中空重力式ダム。
諸塚ダム
1961年完成 中空重力式コンクリートダム。
窓も灰皿もピカピカ!
コスモ石油 諸塚SS 協同サービス
きちんと窓拭き、灰皿も捨ててくれます。
椎葉へ向かうバスの休憩所そば渓流が美しい。
塚原発電所
椎葉へ向かうバスの休憩所そば渓流が美しい。
都城市から3時間30分です。
諸塚村畜産振興センター
都城市から3時間30分です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
