中世からの信仰、奉納の石仏が彩るお寺。
本栖寺
父・母の菩提寺です。
中世から現代に至る信仰の地であると思います。
スポンサードリンク
花ことば御朱印、ツバキとともに。
豊景神社 拝殿
拝受させて頂きました😌✨11月はツバキ、栞も頂きました。
花手水がバレンタイン仕様になってて可愛い❤️社殿には節分とバレンタインの人形が飾ってありました。
道路から入ると別世界。
福原天満宮
道路から入ると別世界。
スポンサードリンク
季節の花手水で癒されるスポット。
豊景神社の手水舎
彩り豊かな花手水が素晴らしく綺麗でとても癒されます😊
毎月、手水舎が季節のお花で満たされます。
豊景神社で感じる、清らかな空気。
豊景神社 御拝殿
ゆっくり拝殿まで辿り着くと空気が違う気がしました。
幾つかの神社が出て来ましたが、断トツで、ずっとお詣りしたかった豊景神社。
スポンサードリンク
季節の花御朱印、500円の魅力。
豊景神社社務所
御朱印直筆500円。
可愛らしい御朱印。
全 6 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク