深夜でも迅速、心に響く対応。
セブン-イレブン 山陽道佐波川SA下り店
草餅1個にオシボリ付けてくれる そんなお店。
すぐに着払いで送ってくださいました。
スポンサードリンク
足下は固めて行った方が良いですが、30分もあれば充...
岩淵山
足下は固めて行った方が良いですが、30分もあれば充分です。
佐波川SA上りの美しいトイレ。
トイレ
キレイなトイレでした。
佐波川SA上りの公衆トイレ。
スポンサードリンク
国道2号線の広々スタンド。
apollostation ルート2防府セルフSS
国道2号線沿いにあるセルフのスタンドです。
給油・洗車共にスペースが広いので、ゆったりと利用出来ます。
息を切らして向かう階段の先。
疫神様
息が切れるほど、階段を登っていきます。
山陽道や萩往還から離れた場所にあり人の往来や物資の...
中之関港道碑(佐野)
山陽道や萩往還から離れた場所にあり人の往来や物資の運搬に不便でした。
山陽道沿いの静かな神社。
妙見社
山陽道から少しはずれたところにある小さな神社です。
吉野家と海鮮丼、夜も便利なSA!
佐波川サービスエリア (上り)
吉野家、セブンイレブン、シャワー、申し分なしのSA。
コインランドリー使用😗乾燥機10分100円😗長旅に助かります🤗
ボリューム満点、カレードリア!
ジョイフル 西防府店
朝食を食べました。
定員さんが2人しかいなく接客をした人は良くなかった印象うです。
佐波川SAで牛丼を!
吉野家 佐波川サービスエリア上り店
いつも吉野家の牛丼を食べようか?
ちゃんと清潔に管理されてて好感持てます。
小さめアジ定食で至福体験。
海の幸
店名の通り、海の幸のご飯が食べられる。
アジ定食ウマシちょっと小さめだが2枚ペロリ至福の一時を堪能しました。
ポンポン山で野鳥観賞!
小島山
整備があまりされてないから朽ちていく一方で勿体ない💦もう少し草刈りとかしたら良い場所だと思う💦
簡単に登れて良いところ。
シャワーステーション
連休中の夜中、九州から大阪の帰りに初めて利用しました。
女性コインシャワーを利用しました。
甘くて美味しいぶどう狩り体験。
スカラベファーム
ぶどうは、2時間食べ放題で甘くて美味しい!
ピオーネや赤ブドウもあり2時間食べ放題、幸せでした。
佐波川SAで懐かしCD発見!
セブン-イレブン 山陽道佐波川SA上り店
昔懐かしのcdが販売されていました。
買い物しました。
優しい店員が迎える買い物空間。
セブン-イレブン 防府佐野店
接客はお店の人皆さん素晴らしいと思います。
ラッシュ時はなかなか出られないかも。
古代の陶工『澤田長』を感じる!
澤田長の碑
裏にも字が彫られていましたが、逆光で読めませんでした。
すき(原文)Su ki
車椅子対応、安心の休憩スポット。
佐波川SA (下り) トイレ
休憩で利用しました。
トイレの入り口に車椅子が置いてありました親切ですね。
向山駅古墳群で歴史探訪。
二六台
向山駅古墳群あり。
玉祖小学校の児童のために整備された広場だそうです。
枡築らんかん橋で心休まる一息。
枡築らんかん橋(佐波川SA)
一息ついて安全運転!
枡築(ますつき)らんかん橋。
静かな住宅地の若宮神社。
若宮神社
佐野の閑静な住宅地に所在する神社です。
若宮神社 周防国一ノ宮玉祖神社摂社。
電車撮影後の最高のうどん。
玉祖宮
電車を撮るため来ました😃
当地佐野遠ケ崎地区は周防国一ノ宮玉祖神社氏子地区。
佐波川SA上りで快適アクセス!
佐波川SA (上り)車椅子用駐車場
佐波川SA上りの車椅子用駐車場。
宇佐美で安心給油、快適サービスエリア。
ENEOS 佐波川サービスエリア下りSS/西日本宇佐美
宇佐美法人カードで利用。
ガソリンが減っていたので給油出来るサービスエリアがあって助かりました。
急速充電でスムーズなひととき。
EV充電スタンド
2019年4月利用。
空いている事が多いです。
お殿様の足跡を辿る、特別なひととき。
佐野峠御駕籠建場跡
参勤交代中のお殿様が駕籠を止めて休んだところです。
読む前のワクワク感、手前の看板。
馬神社
手前に何も読めなくなった看板がありました。
左側の一番小さいものです。
宇佐美でガソリン補給、安心サービス。
ENEOS 佐波川サービスエリア下りSS/西日本宇佐美
宇佐美法人カードで利用。
ガソリンが減っていたので給油出来るサービスエリアがあって助かりました。
雨の日も安心、屋根つきショップ!
佐波川SA (下り) 二輪車駐輪場
屋根つきです。
短い時間で満足を!
コイン洗車場
時間は少し短い(3分くらい?
3つの祠が並ぶ、神秘の場所。
金比羅様(こんぴらさま)
3つ並んだ祠の真ん中です。
通販タイヤの組み換え、安心サポート。
キーパープロショップ 防府西店
通販で買ったタイヤの組み換えをやってもらいました。
小さな祠で心温まるひととき。
龍神社
小さな祠です。
古墳の原型を探して。
向山古墳群
郡というだけあって点在しているが古墳自体の原型はとどめていない。
雨の日も安心!
佐波川SA (下り) 身障者用駐車場
建物まで屋根があり、雨に濡れずに行くことができます。
全 35 件
スポンサードリンク
