隠岐の島で心安らぐ水祖神社へ。
水祖神社
その中に海賊対策や隠岐の島の人々に尽力し隠岐の島で一生を終われた方がいたそうで、隠岐の島の人は遺徳を忍び塚を作ったのが始まりでその後、天神様...
プラザホテルの真横にありお参りしてきました。
スポンサードリンク
フレンドリーな店員と豊富な商品。
ヤマダデンキ テックランド隠岐店
初めて行ったけど店員さんとても話やすかったです。
店員さんがフレンドリーでよかったです!
甘辛タレが絶品のカツ丼!
更科(1階)
行きつけのお店。
カツ丼をいただきました。
スポンサードリンク
島で唯一の品揃え!
カルチャースポットはっとり
島で唯一⁉の本屋さん。
何でもあり、便利です。
樹齢500年の黒松、圧巻の景色!
武良祭り場 唐傘の松
サザエ村の主人に教わりました。
祭りの会場を撮影。
スポンサードリンク
古民家で味わう朝食の最高峰。
隠岐の島 食彩と暮らしの島宿 佃屋(つくだや)
古民家を改装したゲストハウスです。
夕食も美味しかったですが、朝食は最高でした。
変わらぬ美味しさとタレの魅力。
焼肉雪
お肉が美味しい。
とても居心地も良く、お店の方の接客、対応も良かったです!
スポンサードリンク
手作り弁当、絶品リピート確定!
ゆう屋
間違いなくどれも美味しい。
安定、その一言に尽きるリピートします。
隠岐島で味わう美味しい料理。
民宿吉岡
宿泊させていただきました。
宿なしで困ってるところを泊めていただきました。
一生に一度の隠岐、愛想良いスタッフと共に。
隠岐汽船西郷営業所
隠岐汽船の西郷港フェリー乗り場です。
フェリー乗り場です。
港近くの快適送迎、満足度抜群!
無人レンタカー隠岐/隠岐レンタ・リース待合所
当日予約も電話対応して頂き送迎も速やかでとても快適に利用出来ました💮大満足です。
営業所迄のまちあわせに利用。
港近くで快適な送迎!
無人レンタカー隠岐/隠岐レンタ・リース待合所
当日予約も電話対応して頂き送迎も速やかでとても快適に利用出来ました💮大満足です。
営業所迄のまちあわせに利用。
かっぱのオブジェと遊覧船。
八尾川かっぱ公園
バイク止めてトイレ🚻の位置がええな。
お子様からお年寄りの方まで雰囲気の良い公園です。
隠岐病院の天使と元気を。
隠岐広域連合立 隠岐病院
店員さんとお話ししたら元気になりますよ(笑)
持ち時間が、長い。
小さいアマビエ像、疫病退散の秘宝。
水木しげるロード アマビエの像
めっちゃ小さいから、普通に素通りする。
綺麗に管理されていました✨
島唯一のスポーツクラブでスッキリ!
スポーツクラブ隠岐
最高ですね。
ジムが狭い。
オシャレなメロンバーガーは木村屋で!
Bakery&Café 木村屋
ハンバーガーの具材をメロンパンで挟んである。
コーヒーとセットでいただきました。
見晴らし抜群!
諾浦神社
見晴らしがよい。
ちょうど掃除されていて戸が開いていたので賽銭入れられました。
西郷地区の親切郵便局。
西郷郵便局
現金をおろすなら、山陰合同銀行のATMが受け付けない場合には、郵便局になります。
駐車場が判りづらい!
最高の眺めで貝採り体験!
吉浦野営場
とても親切で、施設も使いやすかった!
景色 最高です。
お持ち帰りで味を堪能。
寿し晴
ほい、差し入れ~!
お持ち帰りで頼みました。
伝統船小屋近くの小さな神社。
釜屋神社
船小屋を見に行った時に見つけました。
It's a small shrine right next to the traditional boat houses, so you ...
一軒家まるごと貸切、隠岐で安く!
ゲストハウス 川秀
隠岐の中でも安いゲストハウス。
一軒家まるまる貸切の民泊です。
後醍醐天皇の滞在地で心温まるひととき。
後醍醐天皇行在所跡
隠岐国分寺内にあります。
切なくなりました。
西郷港の絶景穴場、野鳥も楽しめる!
岬灯台公園
静かでいい、穴場かな?
景色が良い散歩にもオススメです。
土俵が魅せる神社の情景。
堅磐神社
土俵のある神社でした。
歴史感じる檜の神社。
山田神社
集落の中にひっそりとある神社でした。
歴史を感じましたよ。
隠岐の島のユースホテルで新発見。
浄土ヶ浦駐車場
みうらじゅん少年が宿泊したホステル跡地。
ウォシュレット完備のトイレもある駐車場です。
楽しいイベント、駐車場広め。
五箇生涯学習センター
さまざまなことでお世話になっています。
楽しいイベントをありがとうございます\\( 'ω')/ただ今回は屋内だった💦けどみんな楽しんでたので良かった良かった。
海が綺麗な花火スポット。
立木ヨットハーバー
海が綺麗でした。
花火をするには、もってこいの場所。
水木しげるの妖怪像、嬉しい発見!
水木しげるロード ちょうちんお化けの像
こういうさりげなくある水木しげるさんの妖怪像、嬉しいですね♪
知名度は…微妙…そしてどこにあるのか分かりにくいです。
東山神社と裏で繋がる!
大川神社
東山神社と裏で繋がっていたのでアレレ?
家族みんなで楽しめる静かなコーヒー。
すぷーんdeくるくる
子供含め家族全員おいしくいただくことができました!
凄く落ち着いた雰囲気でのんびりできる。
木の鳥居が迎える水若酢神社。
捧羽山神社
御祭神は水若酢命。
木の鳥居と小さい祠。
歩行者専用の楽しさ発見!
愛の橋
徒歩なら、通行できるものと、思っていました。
何ということでしょう。
ダムカードを手に入れよう!
銚子ダム
ダムカード貰えました。
ダム上の道路中央に展望スペースがあります。
思わず驚く、広さの秘密!
御崎神社
小さいと思ったらそうでなかったです。
優雅なサービスで心温まるひと時。
有限会社早川石油 隠岐SS
彼は最善を尽くしました。
いいレベルだと思う。
ギフトはサラダ館、家具も揃う!
あずま家具住建センター
1Fはギフトのサラダ館、2Fは家具の展示場です。
透明な海と白い岸壁、船長のおもしろ話!
遊漁船 嵩洋丸発着場所
サンセットクルーズ、綺麗な海と夕焼けでした。
ポイントの詳細やそこの地形を丁寧に教えてくださり、安心感して釣りが出来ました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク