多摩川で楽しむ澤乃井の美酒。
きき酒処
最初にお猪口を買うと一杯売りで色々な種類の日本酒が飲めるので嬉しいです。
秋は紅葉🍁が綺麗でお酒も美味しくとても心地いいです。
スポンサードリンク
多摩川を眺める酒蔵でのひととき。
小澤酒造(株)
澤乃井のお酒も美味しいし飲みながら軽食も食べられます。
大好きな地❤️なのに今年は2度しか来れてないことに申し訳なささえ感じる。
渓流を眺めながら癒しのカフェ。
CAFE 雫
ロードバイク乗りですテラスから渓流が見られて建物もオシャレな素敵な豆腐や豆乳系のカフェです。
入口すぐ横のレジで、席に座る前に注文します。
スポンサードリンク
澤乃井ワンカップで 外飲みしよう!
福島屋酒店
私のイチオシは大根の一本漬け・・・。
青梅に行くとこの酒屋で外飲みしたくなる(*^^*)
軍畑駅前でハイカー応援!
谷商店
軍畑駅前にある商店。
あぁ~いいっすね。
スポンサードリンク
多摩川の紅葉とざる蕎麦。
茶房ギャラリーついんくる
景色がとにかく良いです。
紅葉の多摩川を眺めながらお蕎麦をいただきました。
鮮やかな赤色の貴重なトレッスル橋。
奥澤橋梁
山間部に突然現れる、鮮やかな赤色の鉄橋です。
地元にこんな素敵な構造物があるなんて!
スポンサードリンク
奥多摩の隠れ家、くつろぎの民泊!
くるりHOUSE
東京近郊奥多摩にこんなに落ついてくつろげる民泊が出来た事を感謝。
沢井八雲神社
沢井地区の鎮守です。
素敵な体験が待ってるよ!
レインボーカヌークラブ
素敵な体験できるよ。
素晴らしいの一言です。
傾斜の道で馬頭観音に出会う。
馬頭観音
傾斜のある道の壁の中に馬頭観音がありました。
昔ストンリバーさんがいました。
青梅警察署 沢井駐在所
昔ストンリバーさんがいました。
誠実な店主と優しい奥さん。
魚石商店
誠実な店主に優しい奥さん気持ちが和らぎます。
鵜の瀬岩
下地が濡れていることが多いが課題が多く良いボルダリングの岩。
多摩川の景色と酒で寛ぎ。
清流ガーデン 澤乃井園
日本酒や軽食が楽しめる澤乃井ランドに到着します。
休日は人が多いです。
多摩川のせせらぎでBBQ満喫!
煉瓦堂朱とんぼ
バーベキュー最高だね😀ビールサーバー🍺の注ぎ方上手くなりたいよ〜毎回泡盛になってしまった。
軍畑の青梅街道沿いにある予約制のバーベキュー場。
多摩川のせせらぎに癒される。
鵜の瀬橋
鵜の瀬橋バス停下にある多摩川沿いには一軒の四阿があります。
橋シリーズの多摩川編です。
澤乃井で楽しむ清流の味。
澤乃井藏元売店
お土産を購入したいときはこちらへ。
お酒をゆっくり見られるところがなくてビックリした。
澤乃井の地酒と豆腐懐石。
ままごと屋
青梅に住んでいた時は秋口で紅葉の頃に良く行きました。
初めての味や食感で何を食べても美味しい。
幻想的な風景を楽しむ寒山寺。
寒山寺
人里近くですが深山幽谷の趣があります。
小さいけれど、とてもきれいなお寺でした。
澤乃井の豆腐料理、自然と共に。
豆らく
彼女が『奥多摩でゆっくりランチがしたい❣️』と言ったので伺いました。
平日ランチで伺いました。
高水三山の清らかな御朱印。
青渭神社
結構離れたところにあって、不思議な神社でした。
神職在住、御朱印を記帳して頂ける氏子神社。
古民家で味わう穏やかな時間。
沢井マウンテンカフェ
料理は美味しいです。
青梅にあるカフェレストラン。
奥多摩の酒蔵見学で夢の試飲体験!
小澤酒造(株)
おちょこお土産で1杯300円~日本酒が飲めます!
美味しいお酒を作る蔵元さんです。
多摩川見渡す、手打ち蕎麦の贅沢。
笑(えみ)
スタッフが少ない関係で待ち時間は長めでした。
山の蕎麦屋通り沿いに駐車場があって駐車場から階段を下がって店の入口が出てくる店内はテーブルで目の前に渓流が流れていて自然豊かな所メニューは蕎...
水量豊富で夏のラフティング!
奥多摩ラフティング
ガイドさんも親切で楽しかったです。
ガイドの方も受付の方も皆さん丁寧で楽しかったです。
美味しいカレーと大藪龍二郎のアトリエ!
阿吽Labo.
カレーが大変美味しかった。
縄文土器作家で縄文考古学博士の大藪龍二郎さんのアトリエカフェ。
大藪龍二郎さんの美味カレー。
阿吽Labo.
カレーが大変美味しかった。
縄文土器作家で縄文考古学博士の大藪龍二郎さんのアトリエカフェ。
惣岳山の彫刻と霊泉。
青渭神社 奥の院
美しいレリーフまで是非見てほしい。
惣岳山の頂上の 彫刻の美しい 式内社覆屋 金網あり山頂近くに 社名の由来となった とされている 真名井( 青渭の井)という霊泉創建年代不詳祭...
春のツツジと福島家で心豊かに。
福島家住宅
東京都指定有形文化財でした見学には予約が必要だということで、この日は外から拝見春には庭のツツジが見頃とのこと和の風情と共にツツジ観賞も素敵で...
きれいで風格があり、外観だけでも十分に楽しめました。
渓谷沿いの絶品スイーツ。
うりぼう
とっっっても美味しいです!
渓谷の歩道沿いにひっそりと佇んでます。
高水三山の冒険、青渭神社奥宮へ。
惣岳山
馬仏山、青渭神社 奥の院近く。
高水三山のひとつ。
沢井駅近くのこじんまりとした寺院。
雲慶院
沢井駅から見えるところです。
2021、02、23 近所の火災で焼失。
神社の静寂に潜む、不思議な階段。
澤井薬師如来
社殿を登る階段の真下に踏切がある一風変わったお堂社殿の前にビニールのゴミが落ちててゴミを捨てて行く者に対して罰当たりと思った。
ひっそりとたたずむ神社。
最新バランサーで快適タイヤ交換!
ミスタータイヤマン奥多摩店
ただしバランサーが最新のいい。
感じ良くいいお店で した。
駅前の静けさ、心のオアシス。
沢井駅前広場
とても静かな駅前でした。
紅葉シーズン、広い河原でデイキャンプ!
軍畑 河川敷
デイキャンプに良いです。
ゴロタ石だらけの広い川原です。
毎年のキャンプにビールサーバー!
高野商店
キャンプの際に毎年ビールサーバーの貸出をさせていただいています。
甲子社
段数は48段ほど。
高水三山コースでマボトケヤマ体験。
馬仏山
マボトケヤマ。
高水三山コース。
スポンサードリンク
スポンサードリンク