集落の中に佇む神社。
掛干天神社
集落の中に佇む神社。
スポンサードリンク
とにかく落ち着けます。
多機能民泊 ことりのめ
とにかく落ち着けます。
阿蘇登山の行儀松ルートの途中にある展望台です。
鳥の小塚 展望所
阿蘇登山の行儀松ルートの途中にある展望台です。
根子岳さくら通りのお手入れお疲れ様です。
(有)大阿蘇造園
根子岳さくら通りのお手入れお疲れ様です。
絶滅危惧種と四季の花。
日本一花の森
スバラシイ干潟でした!
ひっそりと咲いている絶滅危惧種の野草達が四季折々の花で歓迎してくれます。
スポンサードリンク
土木工事も造園も、安心の相談!
後藤樹木園
造園、水道、場所関係無し。
素晴らしい🎵
上色見熊野座神社のトイレになります。
上色見熊野座神社 トイレ
上色見熊野座神社のトイレになります。
常念寺跡とありますが、まだ檀家さんは沢山います。
栄谷山 常念寺
常念寺跡とありますが、まだ檀家さんは沢山います。
NOKaTsBASE 阿蘇ドライフラワー
らくだ山展望台
職員さん、みんな優しいから又行きたい✌
高森町商工会
職員さん、みんな優しいから又行きたい✌
2本の立派なタブノキ。
御館女の森
2本の立派なタブノキ。
渓谷の中の神社、静かで景色のいい所です。
川上渓谷
渓谷の中の神社、静かで景色のいい所です。
きれいに整理されてある。
円通山長福寺(冬野観音堂) 阿蘇西国三十三カ所観音霊場 第20番
きれいに整理されてある。
今年は雨の日が多かったので、桜が可哀想でした。
九十九曲 高森自然公園 公衆トイレ
今年は雨の日が多かったので、桜が可哀想でした。
山奥にある発電所。
旭化成(株) 川走川第一発電所
山奥にある発電所。
往来のある通りの角に佇む神社。
若宮八幡宮
往来のある通りの角に佇む神社。
通りから少し山側に佇む神社。
須坂菅原神社
通りから少し山側に佇む神社。
地域道の高森に向けて右高台に鎮座する神社。
神溜天神
地域道の高森に向けて右高台に鎮座する神社。
集落の道沿いにある神社。
稲荷神社
集落の道沿いにある神社。
県道41号沿いに佇む神社。
川上上向天神社
県道41号沿いに佇む神社。
Tierra nail
阿蘇ブルーベリーガーデン
月廻りパークゴルフ場
南阿蘇でコーヒー片手に修理相談。
ホンダ自動車
夫婦で経営してて修理代の相談も気兼ねなく出来るし事務所には奧さんがいて喫茶店みたいにコーヒーも出るし修理中の暇つぶしも楽しいですよ。
腕がいい整備工場です。
横町子ども公園
この場所でこの桜かよくわからかったけど根子岳背景の...
夫婦しだれ桜
この場所でこの桜かよくわからかったけど根子岳背景の見てくれと言わんばかりのきれいな枝垂れ桜でした。
お茶を買いに行ったのでは無いですが道に迷い訪ねたら...
武田松香園茶舗
お茶を買いに行ったのでは無いですが道に迷い訪ねたら丁寧に地図をくれて説明してくれました。
高森キリスト教会
高森観光推進機構
(株)ヒラモリ建築工房
(有)安方工務店
たいむてーぶる
永秀寺
大坂の陣の際に真田信繁らと共に「大坂五人衆」として戦い抜いた猛将・後藤又兵衛(基次)の三男・永秀を開山とする寺院です。
ばくち岩神社
高尾野阿弥陀堂
峠の絶景と美しいトイレ。
九十九曲 高森自然公園 公衆トイレ
キレイなトイレです。
ここの峠のトイレは有り難い。
熊本県立高森高等学校
フォトスポット
草部郷土資料館
スポンサードリンク
スポンサードリンク