醤油とんこつの極み、八千代台の隠れた名店!
ラーメン明日香 八千代台店の特徴
中華丼や広東麺など豊富なメニューが魅力的です。
醤油とんこつラーメンが日高屋を超える美味しさに感動。
平日は朝6時まで営業、夜勤後にも利用しやすいお店です。
地元密着店の様で、馴染みのお客様が沢山いる様子。麺にこだわりがあると店内に書かれていましたが、今回食べたタンメンではそうは思わないです。提供された時点でスープが少ないなぁ〜と思いながら、食べ進めるうちに汁なしそばのようになりバランスが悪かったです。餃子は、一口目は何もつけずに食べてくださいと表示されていたので、何もつけずに頂きました。特別美味しいというより、普通に美味しかったです!金額も高くもなく安くもないですが、私の好みではなかったです!
中華丼をいただきました。かなりシャバシャバした感じでリゾットみたい。肉がペラい感じ、タケノコのシャキシャキした食感が際立つ。私は嫌いじゃないけど好みが分かれるやつかなあ。
長年通っています。正直に言いますがラーメンは美味しくありません。数年に一度気まぐれで頼みますが毎回後悔します。ただ、ほかの一品料理はとても美味しいです。定食にするとご飯がたっぷりついてきますし、満足度も非常に高い.ラーメン屋ではなく定食屋、居酒屋として利用すると良いです。ラーメン屋としては考えない方が吉。
安い早い美味い❗女性一人のお客さんも多数いますよホントに美味しいと思います平日はハッピーアワーがありお酒類が安く頂けます🍺✨🍺
通いはじめて20年。味は変わらないけど、2割ぐらい値上げされ、コスパが悪くなりました。最近まで野菜炒め定食(ライス付)で750円ぐらいだったと思うんですが、、、気付けば野菜炒め単品で670円、白米230円のtotal900円。ピータンは6切400円。(昔は8切れ350円だったかな?)これなら、500m程離れた場所にある「あずま(蕎麦屋)」の方が良いかな、と思ってしまいますね。
休日の夜、締めの一杯で利用。この辺りで遅くまでやっていて、呑めて、メシが食えて、入りやすいお店と言えばココくらい。珍来とか王将に感じは似ているが、町中華寄りで呑みに使えるところがイイ。お店に入るといつもの外国の男性店員がイラシャイマセー。どこの人だろ、国籍不明、ごめんなさい。気持ちよく酔っ払っていたので細かいことは覚えてないが、仕切り直しで生ビール¥580を注文。おつまみでチャーシューネギ¥650と手作り餃子5個¥380を注文。お通しでベビースターみたいのが出てきた。ビールに合う、いい感じだ。次はチューハイ¥380をいただこう。うん快適。もう一杯¥380……もう一杯¥380……もぅ一杯……ラーメンはこってり豚骨醤油¥750。誰が頼んだんだろ…ちょっと飲み過ぎた。次の日は大変な一日になった。カウンター5 テーブル10 駐車場無し。
醤油とんこつラーメンマージで美味い簡単に言うと日高屋のとんこつラーメンを面影無くなるくらいスーパーアップグレードした感じ。チャーシューは美味いときと普通のときある。スープはニンニク結構強いし味はかなり濃くて美味い、デブ化気にしてなければガン飲みしてる。欲を言えばネギドッサリ入れてくれたら俺が喜ぶ。
地元の方で混んでいた良い雰囲気のお店でした。
八千代台の隠れた名店?店長さんが試行錯誤の末に作ったという「麺」がこれまた良い、「餃子」もタレ要らずの美味しさ、また行きたい。
名前 |
ラーメン明日香 八千代台店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-487-9987 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

初めて行きましたけど、味はまあまあ他のみなさんと同じ評価ですけど、メニューの豊富さと料金設定からするといいと思います。