香ばしいカツ丼、味噌たまも絶品!
かつや さいたま町谷店の特徴
さばとロースの味噌たまカツ定食は甘い味噌でご飯が進む逸品です。
やみつきスパイシーチキンかつがメッチャウマイと好評を博しています。
カツ丼(松)がキャンペーン価格でコストパフォーマンスに優れています。
さばとロースの味噌たまカツ定食(大盛り)…鯖の切り身が2枚、カツが一枚入って甘い味噌でしっかりと味が付いててご飯がすすみます。期間限定です。
土曜の19時台に行くとテイクアウトの人が沢山いるため、カツ丼1つ出てくるのに45分かかった。お客さんが多いのは良いことだが、ある程度早く出てくる食事を想定して訪問しているので、せめて入店時に目安の待ち時間教えてもらいたかった。
カツ丼を頼みました。出来立てが嬉しいですね。美味しく頂きました。お店の雰囲気もまだ込み合ってないせいか良かったです。店員の方も元気でまた近くに来たときは寄らせてもらいます。
国道17号沿いにあるかつやのチェーン店。あちこちにあるお店で、それ程店舗毎の差異もなく安心して食べられると思っていたのだが、ここの店舗は違った。フロアスタッフは元気よくテキパキと動いていたので好印象だったのだが、肝心のとんかつが駄目だった。使っているのは当然豚肉なのだが、豚肉はとにかく生で食べてはならない。なのに、私が食べた時は何やら歯ごたえと香りがおかしかったので中を見たら、なんとレア。これまで豚肉を生やレアで食べた事が無かったのだが、レアの豚肉はまず匂いが臭い。そして旨みも特に増す訳でもなく、ただただ不安になるだけだった。ついでに出された豚汁も何故か生温かった。幸いその後何ともなかったが、味も良くなければ健康を害する可能性もある調理は問題だと思う。かつやは恐らく時間でとんかつを揚げているのではないかと思う。でなければ、あのような仕上がりにはならないはず。つまり、技量のある人間が揚げているのではなく、手順さえ覚えれば誰でも出来るようにしているのだろうが、それがこのような形で表れたのだと思う。とんかつは揚げ物、揚げ物を上手に揚げるにはそれなりの鍛錬が必要であり、多くの揚げ物の名店はそのような職人が調理をしている。チェーン店なのでそれを可能にするのは難しいのかも知れないが、揚げ物を上手に揚げるには、やはりそれなりの技量のある人間がやるべきなのだと思う。まして、もし出された料理で食中毒等になれば他店もその影響を受ける事になる。本部の方には是非その辺を徹底して安心出来る商品を提供して欲しい。今回たまたま私がハズレを引いただけとも考えられるが、平均して同じクオリティの料理が出せて初めて飲食店、またそのチェーン店と安心して客は行けるものだと思うので、その辺は改善して貰いたい。
チェーン店のとんかつ屋です。価格相応の美味しさだと思います、汁物は味噌汁でなく豚汁なのは人によって評価高いかも。+40円でサイズ大きくする事もできます。テーブルにソース、カラシなど置いてますが醤油は置いてません。カウンターは仕切りあり、注文は口頭で支払いは電子マネー各種対応。
コロナ禍で、ロースかつをテイクアウトし、自宅でご飯とみそ汁と一緒にいただきました。味付けは、ソースとマヨネーズの二種類。どちらも美味しかったです。
全国にあると思われるかつやさんですが、おそらく各店舗で少しづつ味が違うのでは?と、思います。何箇所伺いましたが、町谷店が一番のお気に入りです。それは、カツの中までしっかり味が染み込んでいて丼のご飯にも味がしみています。食べ終わったあとの満足度が一番でした。
味は良い、割引券使ったこと考えるとコスパ良ただエアコンの風が強かった。
安くて良いと思います。しかしそれはカツ丼等のカツに汁がかかったもので、エビフライとかのように直に食べると衣の粗さが気になります。価格に見合った食感と言えばそれまでですが。多少のことは目をつむるから、とにかくカツを食べたいと思うなら良い店ではないでしょうか。
| 名前 |
かつや さいたま町谷店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
048-762-6952 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~0:30 |
| HP |
https://shop.arclandservice.co.jp/ae-shop/spot/detail?code=775 |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
カツ丼が美味いのはもちろん、備え付けのカラシが大好きです。