スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
鮎原劔神社 奥社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
子供の頃、よく祖父が「みょうけんさまにいかにゃぁいけん!」と足繁く通っていた地域の方にも近隣住民からも親しまれている神社です。昔は小さな集落ですが花火大会も行われていました。駐車場の斜め前の石橋を渡り115段の急な階段を登ると空気が変わります。お参りの方法や神社が出来るまでのお話等詳しく書かれており、一つひとつじっくり見て回るのも良き。灯籠をただ通るなかれ。灯籠の後ろにはなんと大黒様や稲荷神社の狐がひっそりと飾られています。小さな神社ですが素敵な神社です。ただ…看板も出ていますが、この辺りは近年熊の目撃情報が多々出ていますので、熊にはご注意を。