桜と菜の花の饗宴、心地よい公園。
花島公園の特徴
鮮やかな桜と菜の花が楽しめる、癒しの空間です。
大きな鯉や亀が泳ぐ蓮池でのんびりしたひと時を過ごせます。
四季折々の自然が感じられ、散策に最適な公園です。
小川あり芝生あり桜の綺麗な池あり鯉が泳ぐ蓮池あり木道を歩いて花見川まで降りるとそこには菜の花と桜の饗宴が。
のどかで、落ち着く、緑豊かな公園。水鳥や、猫や、お散歩の犬、行き交う人、時間がゆったりと流れていく感じ。駐車場そばの建物内のトイレもきれい。建物内に、自動販売機3台と、セブンティーンアイスの販売機がありました。散歩に、高低差があって、健康にも とても良さそうな散策路。小川が流ていて、四季折々の植物や、生物、景色を楽しむことができそう。また、べつの季節にも、訪れたいと思います。2025/2/23
花島公園、お花見ひろ場。毎月第4土日に開催されている花見川カヤック体験。千葉市内にこんな原風景が残っている川が存在し堪能できるのは希少。花見川の利活用として千葉市連携後援のカヤック体験。1時間単位の体験だが、水辺からの今までみたことの無い景色が堪能できる。金額も1人いくではなく、1艇いくらなのでかなり安い。千葉市のホームページから予約できる。体験の価値は充分ある。
凄く広くて、子供も楽しめます。テニスコート等もあり予約は必要ですが…駐車場があまり無いので土日は早めが良いかと。
駐車場は広大、30分までは無料にて出入りできる。30分以降は終日200円、たしか21:00までの出庫制限があった気がするがそこまで遅く居る場所でもないかと思うので問題なし。トイレも各所困らない程度に配置されていて問題なしです。春は遊歩道に桜が咲き乱れてとてもキレイで居心地が良い。夏はさすがに暑いが、公園内の小川沿いの遊歩道は木陰になっていて涼しげです。小川の所々が小池のようになっており、公園入口から一番手前に位置する噴水池と言われる場所では、岩へ埋設された噴水孔から定期的に勢い良く放水があり子供連れでのちょっとした水遊びが楽しめる(通常は深くても30~40cm程度の水深)。大きめの丸石ゾーンなので苔で滑らないように気をつけたほうがいいかもしれない。木陰沿いなので虫は多いのでしっかり虫除け対策をしていけば水に入らない人も近くで見守りながら安らげる。ドジョウなども生息しているのでちょっとした自然観察にはもってこい。広場の方も広大なのでテント持参でのピクニックや、応援旗を振りかざす練習をしている方々もいました。広場側の遊歩道のサイクリングは禁止なのでご注意ください。
川で遊べます。アメンボがたくさんいました。藻で足が滑りやすいので気をつけてください。
桜がめちゃくちゃ綺麗です☆芝生が広くてとてもきもちいい!
都心から近くにこんな公園があるとは蓮池には大きな鯉や亀 アオダイショウが優雅に泳ぐ姿も。
自販機トイレ駐車場あります駐車場は有料です何もかも全てを忘れさせてくれる公園毎日泣いて逃げ出したいけどここにくると人間がたくさんいます風の音 水の音 生き物の声が美しく響いて心地よい清く正しく生きていると公園の景色が違って見えます思い出がひとつもないなんて寂しすぎます公園で思い出を一つ増やしてみませんか?いつも1人でも公園に来ればもう1人じゃないです気づいたら思い出ひとつもなくていつもひとりの私 泣きたくなるくらい堕落した私を笑ってください公園で毎日 皆さんのことを思い幸せを祈り願っています。
名前 |
花島公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-286-8740 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.chiba.jp/toshi/koenryokuchi/kanri/hanamigawa-inage/hanasimatop.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

駐車場は4時間まで200円👏桜と菜の花が綺麗でした🌸🌸平日でも今日は結構凄い人✨