伊勢神宮の魂を感じる場所。
南北朝以前、三ケ名は伊勢神宮の御薗である小柳津の一部だったと考えられ、そのために古くから神明宮が勧請されたものと思われる。幕末に倒れてしまった松の御神木は、樹齢千年以上の古木だったそうだ。境内社の八王子神社には、明治三十三年に合祀された左口神社をはじめ、若宮八幡宮、飯綱神社、天満宮、秋葉神社、津島神社、稲荷神社が祀られている。
名前 |
三ケ名神明宮 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.shizuoka-jinjacho.or.jp/shokai/jinja.php?id=4407037 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

参拝後とても温かい気持ちになれました。ご利益頂きました。