桜のトンネルで春を満喫。
桜づつみ寺田緑地の特徴
満開時の桜のトンネルが見事で圧巻です。
春に訪れたくなる桜並木が広がっています。
のんびり歩ける癒しの桜の名所です。
桜が100本満開時は桜のトンネルができそう車も土手に停められ 座るところもたくさんありとても良い場所。
初めてきましたが桜並木があり、春にまた来たいところです。堤防の斜め向かいの八幡側に流れ橋があります。地元以外の人は、ここまでの行き順が分かりにくいのが難点ですね。
2021/3/31桜が満開でした桜のトンネルが見事です今はコロナなので、のんびり歩けます。
文句無しの桜の名所。泉大橋より下流では木津川沿いで一番。春は花見の人で賑わうのは当たり前だが、それ以外の時期も週末は家族連れが車で集まってくる。道路と茶畑の間の少しばかりの野原で子供らが遊んでいる。車のバックハッチにテーブルをセットしてのピクニックは定番。道路脇の桜の木陰しか無い場所だが心地良い風が吹き抜ける場所だ。
名前 |
桜づつみ寺田緑地 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

家からは歩いて20分程の場所です。きれいな桜と茶畑、流れ橋があり、はやく春が来て欲しいものです。久々に桜つづみにきました。桜はマダマダてすが、ここは川の傍なので空気がよくさわやかになります。20200213 今年は暖冬で早く桜が見れるかもですね。20200310 20200325に訪問したら少し桜が開花してました。マダマダですね。20200825 久々にバイクできましたが、なんせ暑いね。20240530 4年ぶりにバイクできました。ちょうど茶摘みの時期で、アルバイトのおばちゃんが来てますね。