のどかな古民家で農業体験!
千葉市ふるさと農園の特徴
古民家や水車など、昔ながらの風情が感じられる場所です。
子ども連れでも安心の、広々とした農業体験が楽しめます。
自家製の梅干しが名物で、地元の味を堪能できるスポットです。
貸し農園もあるので、農業体験したい人は是非!管理棟には野菜やお味噌、オリーブハウスのクッキーも売ってます。農園を散歩して管理棟の中庭でコーヒー休憩するのがおすすめです。
BBQをやりたくて、予約をして…事前見学に来ましたが…古民家や水車等、昔の色々な物があり、楽しめそうで、楽しみです♥
静かな場所です。ゆっくりできる。私の心のふるさと農園です。池もありますよ!
静かで、あまり訪問者も居なくてのんびり出来ます。
月曜日は休園日で駐車場も閉鎖しています。
のどかで良いトコです人も居ないし自分の田舎に帰ったみたいで好きです。
ほのぼのとした雰囲気でゆったり過ごせそうです。
広々としていて、子ども連れにものびのびと遊ばせられるところ。
整備は、されている様子ですが、季節柄か何も無いです。わざわざ行く場所では無いかと。千葉市の税金使ってるのよね?!
名前 |
千葉市ふるさと農園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-257-9981 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

前回は芋掘りで行き、今回はママ友親子と4人で行きました。直売所の野菜が安いと聞いて行くと、安くて新鮮な野菜を手に入れることができました。10株100円の水耕栽培の小松菜抜きがあり、友達の体験を見て子供がやりたくなり受付に戻ろうとすると、案内の方がお金を受け取り、戻らずお子さんと居て下さいと言ってくれました。ハウス内で採らせてもらい、気になる木を見ていると手入れをしていたおじさんが教えてくれて、実が落ちる頃に来ればタダであげると言われて子供達がまた来たいねと喜んでました。心遣いが嬉しかったです。