天竜二俣駅で鉄道文化財巡り。
天竜浜名湖鉄道運転区高架貯水槽の特徴
天竜二俣駅の改札から、見学ツアーが楽しめます。
転車台や鉄道歴史館を見学できる貴重なスポットです。
国の登録有形文化財として、歴史を感じられる場所です。
国の登録有形文化財!2023年8月中旬に、毎日天竜二俣駅で開催されている転車台\u0026鉄道歴史館見学ツアーに参加し目の当たりにしました。昭和15年の国鉄二俣線開業当時に建設→鉄筋コンクリート造で約70トンの容量の高架貯水槽隣接している運転区事務室や扇形車庫など一体が昭和時代の建造物でタイムスリップした感覚が味わえます!
| 名前 |
天竜浜名湖鉄道運転区高架貯水槽 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
コチラへは天竜二俣駅の改札で転車台&鉄道歴史館見学ツアーに参加することをオススメします。そのツアーの中で見れるとても貴重な高架貯水槽です。上で水を貯めて石炭が必要な蒸気機関車にその水を使用するんだそうです。