NEOPASA浜松でうな丼満喫。
鰻処かぐらの特徴
新東名高速道路のNEOPASA浜松にある鰻専門店で、特におすすめです。
うな天丼1980円やひつまぶしなど、クオリティの高い鰻料理が楽しめます。
旅の締めくくりにぴったりの旨い鰻が味わえる、特別な場所です。
**鰻処 かぐら**は、新東名高速道路のNEOPASA浜松(上り)にある鰻専門店です。2022年3月24日にオープンし、地元の静岡県産鰻を使用した料理を提供しています。サービスエリア内に位置し、旅行中の特別なひとときを楽しめるスポットとして人気があります①ロケとアクセス**鰻処 かぐら**は、NEOPASA浜松(上り)に位置し、一般道からもアクセス可能な「ぷらっとパーク」を利用できます。車でのアクセスが便利で、駐車場も完備されています。住所は静岡県浜松市浜名区大平36です。②施設とサービス営業時間は9:00から21:00までで、定休日はありません。支払いはクレジットカードが利用でき、Free Wi-Fiも提供されています。フードコート内にあり、家族連れや一人旅の方も気軽に利用できます③見どころや魅力、歴史について**鰻処 かぐら**の魅力は、なんといっても静岡県産の新鮮な鰻を使用した料理です。特におすすめは、「静岡県産 極上うな重」(3,980円)や「ひつまぶし」(2,480円)です。鰻のふっくらとした食感と香ばしいタレが絶妙で、旅の疲れを癒す一品となっています。また、特別な日のメニューとしてだけでなく、日常的にも楽しめる価格設定が魅力です。
うな重やうなとろろ丼などが食べられます。うなぎは美味しいですが、個人的には、もうちょっと香ばしくパリッと焼いたうなぎが好みです。
浜名湖産ではない中国産の方の鰻を注文。牛丼店の鰻重に比べ少しレベルが上がった感じ。少しうなぎの芯が冷たかったが、フードコートなので気にしてはいけない。価格を考えると、再度頼むかと言われるとビミョー、、、
折角、浜松に来たのだからと静岡県産の鰻を使用した極上うな重を注文しましたが、出来合いのチルドパックを湯煎で温めたような、味も香りもそっけないパサパサのものが出て来ました。…我ながらサービスエリアのフードコートに何を期待していたのかと後悔の念で一杯です。焼き担当の方の腕にもよるのでしょうか?食後の割高感が半端ありませんでした。
駿河湾沼津SAの「鰻処かぐら」にて「ひつまぶし」を満喫、およそサービスエリアとは思えないクオリティの高い旨い鰻をいただき旅を締めくくりました。
うまいけど結構高い。静岡県産特上うな重:3,980円(税込)うな重上:2,580円(税込)ハレの日だけではなくケでも食べれることをコンセプトにされてますが、旅行というハレの日でないとなかなか食べれないお値段のうな重をいただきました。静岡県産は間違いなく国産でしょうが、それ以外が国産なのか、中国産なのかわかりません。肉厚で美味しいのですが、書いてないということはきっと中国産なんだろうなと勘繰ってしまいます。中国産だろうが国産だろうが美味しいですし、嫁さんから一口もらった静岡県産の鰻よりも個人的にはどこ産かわからない上うな重の方が美味しいと思ってしまいました。ハレの日に利用されてはいかがでしょうか?
名前 |
鰻処かぐら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-581-8522 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

うな天丼1980円を頂いた。鰻の天丼は初めて食べました、変わってる。普通に焼いてタレをつけた鰻に衣を被せてる感じ。やっぱり鰻はギトギトにタレを付けて焼いただけのほうが良いかな。ふわふわだったし2切れついててまあお安いからいいかな。ご馳走様でした。