桜並木と歴史感じる高台。
和良比堀込城の特徴
高台から桜を楽しむことができる場所です。
整備が行き届いており、歩きやすい散策路があります。
歴史を偲べる静かな雰囲気の城跡です。
正面の山が堀込城跡になりますが城跡に行くにはこちらからはアクセスできません。駐車場もないため少し歩くことになると思います。周囲の道も例によって狭いので注意が必要だと思います。見晴らしがいいところです。周囲をぐるっと見渡せてここに櫓でもあればさらに遠くまで見渡せてたと思います。春は桜もきれいでお花見にはちょうどいいところだと思いました。
住宅地の高台にあり、ごく一部の城跡が残っています。虎口も何となく確認出来ます。お近くに立ち寄った際は見る価値はあるかと…30分有れば見れます。
残してもらいたい場所だと思います。
高台から桜を眺めることができます。
緑が豊かで、その中に石垣がポツンとありました。その石垣を見ると歴史が感じられてここに来てよかったと思います。ここで休むことができれば毎日が元気になれそうです。
あまり知られていませんが、歴史を偲べ、心が休まる場所です。
意外ですね。ひっそりと城跡があって。
可もなく不可もなく。
雑草が生えてなく歩きやすくしっかり整備されています。土塁もしっかり残しており歴史も感じられます。
名前 |
和良比堀込城 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-424-8934 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

開発によって大部分が破壊され、ごくわずかに残った部分が申し訳程度に城址公園化されています。せっかく昭和末期まで完存してたのなら、行政も何とか史跡の景観を残す街づくりをしてほしかったです。