お手頃満腹セット、絶品かつ丼!
蕎麦茶屋遊彩 石本家の特徴
料亭を意識した純和風の店構えで、落ち着いた雰囲気が漂います。
満腹セットは選べる品が豊富で、お得感が楽しめます。
駐車場は463沿いに3台分あり、アクセスも便利な立地です。
美味しかったです。夜遅くやっているのも良いですね。夜遅くやっているお蕎麦屋さんは少ないせいか20時くらいに来店し、混雑していました。駐車場もあるようです。
満腹セットはそれぞれ一人前の7割のボリュームで蕎麦と丼物を一つずつ選べてお腹いっぱいになります。が、出汁より醤油が勝っているのか、自分には塩辛くて食後はとても喉が渇きました。これなら食券式のチェーン店でもいいかな、という感じです。
久しぶりに訪問しましたらランチが980円から1,000円に値上がりしていました。昨今の原材料費高の影響でしょうか。パパママカードを提示すると3%割引してくれます。さらに1円単位の端数を切ってくれます。釣り銭管理の問題だと思いますが、嬉しいですね。写真は鴨南うどんです。
もう一度行きたいとはちょっと思いません。汁も蕎麦も市販と変わらない味だと私は思いました。天ぷら類は食べていないので何も言えません。天ぷら類は美味しいのかも。私はかけ蕎麦でしたが、鴨南はお勧めしません。私は肉の臭みが気になりました。
ちょっといい蕎麦屋、その割に食事はお手頃。次回は軽く飲んでみたいと思わせる肴のメニューも気になる。
家の近くにあり大変有難い存在です。基本はお蕎麦ですが、一品料理がかなり美味しいです。素材が良いものを使用しているのと、味付けが抜群に旨い。焼き鳥の塩や揚げ出し豆腐など、ホントにたくさんあるので、迷いますね。蕎麦とどんぶりのセットもあるので、たくさん食べたい時には最高です。
ランチでお伺いしました。1230くらいに行きましたが、お店は混んでいました。人気があります。温かい天ぷらそばを注文して、1020円だったと思います。味は普通でした。一見、感じが悪そうかな?と思った接客も私の勘違いで、愛想を振りまくような感じではないですが、気を配ってくれました。近くに勤めていれば、食べたくなると思います。
1年振りぐらいの訪問満腹セットのカツ丼、たぬきを頂きました。カツ丼、カツはサクサクで良かったです。味については個人的には甘すぎ、濃すぎの印象。もう少し控えめだと最高です。後三葉があると嬉しい。たぬきは天かすがほとんど入っていない、、、代わりにワカメとカマボコは入っているけど、たぬきなら天かすをもう少し多めに入れて欲しいです。量は大変満足しました。
満腹セットは、好きな物を2品か、3品選べてお得です。
名前 |
蕎麦茶屋遊彩 石本家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-831-4721 |
住所 |
〒330-0061 埼玉県さいたま市浦和区常盤3丁目2−22 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

30年近く通ってます。子供たちも蕎麦はここと決めています。年越し蕎麦も毎年お世話になってます。カツ丼最高です。今年の年越し蕎麦はこちらにしました。