藤まつりで楽しむ、広大な公園。
蓮華寺池公園の特徴
藤まつりの賑わいが楽しめる広大な公園です。
ハイキングや散歩に最適な整備が進んだエリアがあります。
季節ごとに美しい桜や藤が楽しめるスポットです。
地元に愛されてる公園スタバ横の無料駐車場に止めてゆったり出来ます。日曜日の夕方に行きましたが、散歩してる人が多く雰囲気良いです。スタバ以外にもカフェやお昼ご飯を食べるところもあります。長い滑り台もあったので、子どもと来ても楽しめそう!
広大な公園で綺麗。蓮の花が一面にあり。また隣接する郷土博物館にて、マンホールカードが貰えます。
最近整備が進んでいて、更にハイキングや散歩に適した場所になっています。一番上の古墳広場まで行く場合はかなりの運動量です。毎年こどもの日前後は大きな鯉のぼりが飾られています。
2024年4月27日に訪問。藤の花はほぼ終わっていましたが、つつじ、白藤のほか色んな花が咲いていました。散策するのにちょうどいい広さです。藤が満開の時にぜひまた来たいです。
2024年4月29日、藤まつり開催中だと知らず、口コミで大型滑り台目的に初訪問。藤まつり期間のため、近場の小学校へ臨時駐車場が設けられ、500円を支払い駐車した。公園の下調べをせず行ったが、ここ2〜3年で訪れた公園の中で、個人的にベスト3位に入る公園だった。ボートに乗れる巨大な池を中心に広大な敷地が広がっており、周囲にはカフェや雑貨屋、スタバなどが立ち並んでいた。公園内には藤の花をはじめ、多種多様の花が咲いており非常に綺麗だった。藤の花はほとんど散っていたが予想以上に数が多く、満開時はさぞ綺麗だと思う。目的の大型滑り台は3種類あり、滑りも良くとても楽しかったが、お尻が摩擦で燃えそうだった。ボートは14時に受付し30分待ち。乗れる時間は30分間で1500円。白鳥ボートは年季が入っていたがよく進んだ。子ども用のライフジャケットを装着してくれ、更に案内係のお兄さんがサービスで写真まで撮ってくれて大満足だった。シートを敷いてピクニックをされる家族が多く、絶対にリピートしたい公園だと思った。
桜の季節.藤の季節など様々な季節でも楽しめる公園です。休憩所やトイレも多数設置されていて、お年寄りでも楽しめる場所だと思います。桜の季節に今年も訪れ、昼と夜を満喫しました。
| 名前 |
蓮華寺池公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
054-643-3487 |
| HP |
https://www.city.fujieda.shizuoka.jp/soshiki/toshikensetsu/hanatomidori/gyomu/2/1445918557864.html |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ちょうど藤まつりの時にいきました。今年新しく藤の棚が増えてたようでキレイに整えられていました。ライトアップもしていて、メインは奥の藤園だと思っていますが、知らない人も多そう、向かわず帰っていく人もいました。やはり藤の季節素敵な景色とかほりをありがとうございました。2024 6 30蓮の季節にうかがいました。やはり蓮は秀逸です。2024 11 16イルミネーションがはじまりました。