スター・ウォーズの戦士たち、集まれ!
CAMP DEVGRU wargameフィールドの特徴
草が生い茂る戦略的なフィールドで、待ち伏せの楽しさが満載です。
スター・ウォーズのエンドアを模した施設があり、リアルなサバゲー体験ができます。
広大な森フィールドの中に池や滝があり、自然を満喫しながら楽しめます。
草が生い茂っており、待ち伏せや不意打ちなど様々な戦略が取れるフィールドです、ガッツリ待ち伏せしても気付かれないときの「してやったり」感を味わえます!スターウォーズのエンドアの設備を模した建物や様々な建造物もありましたが、朽ちてしまったり崩れたりなどあるので迂闊に触れない・体重をかけないようにしてほしいと説明がありました、足元もレールの残骸や木のつるなどがあり、転倒します。以前は定例会もあったそうですが、今は貸し切り専用に。夏場に遊ぶ場合、蒸し暑さと大量の虫にご注意ください。更衣室が無かったので迷彩服を着られる方は事前にズボンだけ履いたりするべきなのかなと思います。
グランピング・キャンプサイトの真ん中にサバゲーフィールドがあるという構成のフィールド2023年時点では貸切専用となっていますフィールド内部はかつて作られた構造物が廃墟化して草に埋もれています。
初デブグルさん!都賀駅から送迎車を利用させて頂いたのですが、駅まで迎えに来てくれた車がなんとリムジン!外観はいかつめ!内装は小さい万国旗やランタンがインテリアとしてあって、ワクワクするような感じでした。後部座席は大人4人なら超ゆったり、少し詰めれば6人乗れましたよ!そんなリムジンで駅から約10分。キャンプデブグルさんに到着!グランピング施設とテントサイトに挟まれる形のバトルフィールド。つまり、一般のお客さんに見られながら戦ったり、戦いながら一般のお客さんの焼く肉の匂いに翻弄されたりする、ひと味違ったフィールドです。・フィールド一昔前は、前述のグランピング施設とキャンプサイトのエリアも含めた広大なフィールドだったそうですが、初見の私にはそれらを差し引いた今のフィールドでも充分に広さを感じました。フィールド内にはラ○ーンシティの看板や惑星エン○アの基地とスピーダーバイクなどのモチーフがあったり、洋風の墓地に池など様々なエリアがあってコスプレしたらなおのこと楽しめるんだろうなと感じました。・セーフエリア木陰の中に、運動会の本部で使うようなテントが5〜6個ありましたので休憩中に直射日光を喰らう心配は無さそうですが、蒸し暑いので対策は必要です。また日陰ということもあり、藪蚊対策で虫除けスプレーと持ち込めるなら蚊取り線香があると幸せになれます。・お昼ごはんお弁当を頼めるそうで、今回は日替わりその他のお弁当(大盛り)を頼みました。唐揚げだったのが嬉しかったです。600円で、ご飯たっぷりでしたので、手荷物増やしたくない!とか朝用意してきて気温で傷まないか心配な人にはお弁当をオススメします。お湯の入ったポットもありますのでカップラーメンという選択肢も。・水セーフエリアには水道がありますが、飲料水は自販機に550mlの水(110円)があるので、手持ちが尽きたら、そちらでこまめに水分補給するのが吉かと思います。・シャワーゲーム後にシャワーが浴びられるようですが、今回は利用せずでしたので詳細わからずです。とにかく1日中楽しめるフィールドでした。キャンプ込みの2daysイベントなども楽しめそうですね!お金あるならグランピングに泊まりたいですが(笑)
わりと長文のレビューを投稿していましたが、消されてしまったようです。構造物は素晴らしいですが、ゲーム回しはかなりのんびりでマイペース。運営さんが緩いので、マナーの良くないお客さんが集まり勝ちな印象を受けました。
エアソフトに最適な場所(原文)Great place for airsoft
通りすがりに見えました、遠くから来てる方も多いのね❗
95点東京に比較的近い立地で、広大な森フィールドの中に、スターウォーズを模した施設やcqb,市街地エリア、さらには池や滝まである超本格施設。コスプレなどでもよく使われている。サバゲー自体もいつも大人数が集まり楽しいが、やや距離は長く、電動ガンがおすすめ森も生い茂ってて、日光が強めの時も雨の時もいい感じに遮ってくれる。
スター・ウォーズのエンドアがセットになっている‼️
無料の送迎バスある。オーナー超いい人夜線超緊張感蚊ちょっと多いいいフィールド。
名前 |
CAMP DEVGRU wargameフィールド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-2232-0077 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

初めてのサバゲーで貸切でした。17人で10-16時までやったあと21時までBBQ11月だったので夜は冷え込んで寒かったです。