濃厚豚骨スープの魅力。
ラーメン佐倉家の特徴
豚骨の味がしっかり効いた、濃厚なラーメンが魅力です。
九条ネギや海苔増トッピングが特徴的な個性的な家系ラーメンです。
自家製麺が使われており、食感や味わいが際立っています。
初来店。店内が薄暗い、、、横浜ラーメン中麺硬め、チャーシュー、ほうれん草、煮玉子、ライスを注文。家系ラーメンとは少し違う?豚骨が薄く醤油も薄い。油の臭いキツめ。チャーシューはバラで大きめ。麺硬めを注文したのに柔くてコシのない感じ。ライスは思ったより量が多かった。煮玉子が1番美味しかったかな。再訪問はないです。
券売機から注文。魚介ラーメンとチャーシュー丼をチョイス😃家系ラーメン店の魚介ラーメンという事で、魚粉たっぷりのパンチが効いたラーメンを想像していましたが、アッサリしていて想像と違いました😅パンチを求めている人は家系をお勧めします😅チャーシュー丼は肉が少なく、肉も独特の臭みがあり改善してもらいたいと思いました💦
この界隈では豚骨の味がしっかりと効いていて美味い!刻みニンニク追加があるのはうれしい。
横浜ラーメン中盛850円味玉100円家系ラーメンとのことだが、個人的には少し違う印象。豚骨の味があまり感じなかったです。醤油と鶏油が強めに感じました。ほうれん草ではなくネギがのっており、海苔3枚とチャーシュー1枚がスタンダードのトッピングみたいです。
総評★味★コスパ★🅿️有横浜ラーメン+海苔増+半ライス750円+100円+110円佐倉市の老舗ラーメン店。家系不毛時代から家系を掲げていたが、千葉家や末広家のようにはならなかった。券売機です。スープは醤油豚骨なるもライト級。カエシも濃すぎない。酒井製麺はグッド。デフォでネギが多い反面、ホウレンソウ無し。鶏脂も弱め。
生姜があったら良かったのになぁ🤗本格的な家系ラーメンではないかと思いますが最近、よく見掛ける家系ラーメン風ってやつですかね。麺も酒井製麺を使用しており海苔も美味しいです。チャーシューもホロホロ系でネギもたっぷり入れてくれます。本格的な家系ラーメンを望む方は期待は裏切られるのかなぁと🤔カウンターなのにわざわざ回り込んでラーメンを出してくれる強面だが優しい店主さん。店が暗いとかいう書き込みがありましたがこのご時世、電気代やガス代や原材料の高騰で飲食店は大変そうですよ。陽の光はたっぷりだし許してあげてほしいな(笑)他のラーメンも食べにまた行ってみたいです。再訪魚介ラーメンを食べました。スッキリした味の魚介ラーメンです。煮干しの臭みなどは無く美味しいです。チャーシューも相変わらず美味い🤤
横浜ラーメンに煮玉子をトッピングしました。スープはかなり醤油感が強く、とてもしょっぱかった。豚骨の風味はしっかりと感じました。煮玉子やチャーシューは味がしっかりと付いていましたが、これもかなりしょっぱい。甘い味付けは好きではありませんが、これだけしょっぱ過ぎてもちょっと敬遠しちゃうかな。ラーメンを食べると、大抵スープを飲み干したくなる衝動に駆られる私ですが(実際には健康のため控えている)、今回はその気になれませんでしたw
家系の系列にしては個人的に良かったと思います。味的には長浜と久留米ラーメンが混ざったような感じで豚骨特有の匂いが感じられました。この匂いが苦手な方は魚介系が良いかもしれませんが食べたことがないので分かりません。福岡の人間には関東の豚骨醤油は苦辛く感じますが此処は半分以上スープが飲めたので良しとすべきかなぁ~・・・価格はリーズナブルですね!
カエシが強めに効いていて九条ネギのトッピングもあって、一般的な家系ラーメンとは一線を引いたような家系ラーメンですね。チャーシュー丼も美味しかったのですがのライスとチャーシューが少なく物足りなかったので☆1つマイナスしておきます。(*^_^*)
| 名前 |
ラーメン佐倉家 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
070-5085-1525 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~22:00 [月] 定休日 |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ちょっと麺が伸びてたかな?店内が暑いのでお水に氷が入れば良いなぁでも味はめちゃくちゃ良かったです。