樟葉駅近、ふっくら鰻のひつまぶし。
名代 鰻の清次郎の特徴
樟葉駅から徒歩10分の便利なロケーションです。
特製うな重はふっくらとした国産うなぎ使用です。
本格的なひつまぶしも楽しめる人気店です。
鰻が食べたくて前から気になっていた所やっと来れました!ひつまぶしを食べましたが鰻の皮がパリッとして身はふっくらで美味しいです。薬味も白ネギがたまりません😄また行きたいです。タレも美味しいです。
テイクアウト、うな重(特)¥3000をいただきました。はじめにこの価格で提供してくださることに感謝します。食べた感想としては鰻一匹のボリュームがすごいのでお米がもう少しほしかったです。次回は大盛にします。小骨がやや気になりましたが、おいしくいただいたことは言うまでもありません。次回は店内でいただこうと思います。
国産うなぎが比較的安く食べれます。ひつまぶしにお重と選べて満足しました。しっかり焼かれた鰻をタレで絡めて食べると口の中が幸せです⎛´・ω・`⎞追記リピートしました。今回もお重を頂きまして美味かったです。それにしても少し脇道に入ったところにあるお店ですがお客さんが引っ切り無しに訪れてるのとテイクアウトも多いみたい。開店ダッシュしたので待ちもなく食べれましたが、混んでるときはそれなりの時間掛かりますね。ちょいと何とかならないのかと思ったのが対面の二人席に通されたんですが、相手と遠すぎて会話もままならないし二人で黙々と食べるがなんとも、テーブルは替えてほしいかな。
ふっくらとした鰻です。パリッとしたのが好きな方には評価が別れるかと思います。三千円で沢山鰻が入った鰻重が頂けるのは店主のなるべく安くで鰻を提供したい心意気を感じます。プラス二百円でお吸い物、漬物、和菓子が付きます。もう少し高くして肝吸いを付けてくれると嬉しいです。アルコールの提供はしていないのは何か考えがあるのだろうか?店内は新しくとても清潔です。テイクアウトや店内で食べるお客さんで賑わってました。樟葉駅近くには鰻屋がないので頑張ってほしいです。次は白焼き御膳食べにいきたいです。接客される方が気さくな方でとても良かったです。
本格ひつまぶしでした。鰻はあっさり目、肉厚は中くらい。ふっくら。元々ついているタレは少なめなのでタレで誤魔化されていないのがいい。テーブルにあるタレや山椒で味の調整ができます。お出汁は少し濃いかと思ったけれど鰻とご飯と食べるとちょうど良い。わさびも良いものを使ってらっしゃる感じ。オープン時間に伺うと列は無しその後すぐに満席。お会計時には待ちが数組。クレジットカード可能。バーコード決済は不可。パーキングは目の前のトップワールドで500円以上買い物をすれば90分無料。
名前 |
名代 鰻の清次郎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-807-4677 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

樟葉駅から徒歩10分程にある鰻屋。食品スーパーのトップワールド楠葉店の向かいにあります。平日昼間に付近をウロウロしてところ「鰻」の看板に惹かれて立ち寄った。11:30の開店前にはずらりと待ち客が並んでおり、開店即満席の超人気店うな重特(太丸1尾)3000円に定食(お吸い物・香の物・和菓子)200円を付けて注文。鰻は養殖の「ニホンウナギ」。国内産の鰻を食すのはかなり久しぶり。焼き方は背開き→白焼き→蒸す→タレを付けてから焼くの関東焼き。タレ、米、山椒にもこだわりを持っているとのメニュー表記載食べてみて太丸1尾使用だけあって鰻のボリュームが半端ない。ボリュームが有りすぎて鰻と米のバランスが合わずでご飯大盛100円にしといたら良かったと若干後悔。鰻は肉厚のブリブリで食感は関東焼きだけにふわふわの焼き加減。めちゃ旨い。当たり前だがチェーン店のうな重とは雲泥の差スタッフの接客も心地よく、滅多に訪れる場所では無いが機会があればまた寄りたい。