水無瀬の滝手前の秘密発見!
天王山断層露頭の特徴
水無瀬の滝の手前に位置する絶景スポットです。
道路工事で露出した断層の現物を見学できます。
山の斜面にある独特な景観が楽しめます。
実物は看板を見たらわかりますが現物は山の斜面にあります。(名神の陸橋を渡ります。)金網の所(右端)は階段があり立ち入り禁止でもないので金網と薮越しに見られます。薮と枯れ葉のせいで少し危険です。
水無瀬の滝に立ち寄った帰りにこちらの立て看板に気づきました。断層の露頭部を見学できるわけではありませんが、身近に断層があることを実感しました。それにしても、名神高速道路の天王山トンネル(4本のうちの1本)はこの断層を貫いているんですね。この断層が動くような大きな地震があったら天王山トンネルはいったいどうなるんだろう???ちなみに、この場所はちょっと高台にあるので振り返ると男山から枚方にかけての展望が素晴らしいです。またもう少し上にあがると名神高速道路の上下8車線が上から見下ろせます。
| 名前 |
天王山断層露頭 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
水無瀬の滝の手前、左折にある、道路工事中に断層が露出したみたい。