親戚の葬儀に広々会場。
さくら斎場の特徴
国道から会場までの距離が長く、が印象的です。
佐倉・酒々井・四街道の方には利用しやすい立地です。
親戚のお葬式で安心できる雰囲気がありました。
綺麗で駐車場も広く、お通夜で泊まる部屋も綺麗です。お布団も清潔です。毎回線香番で泊まってますが、シャワー室が有ったらどんなに楽か・・有料でもいいので作って欲しいです。火葬場と斎場が併設されているのでとても弁利です。いつも斎場を使わせて貰ってます。
参列者として利用しました。臼井の式場でお通夜と告別式を済ませてからこちらにマイクロバスで移動してきました。敷地に入ってから会場までは数百メートル(1キロ近く)はある長い道のりでした。歩いて来ようと思ったらここだけでばててしまいますね。一方通行になっていて帰りはもう一本の道を通って帰りました。私の勝手な解釈ですが葬儀会場から帰るときは来た時と同じ道を通らないようにするルールをこの長い一方通行の道を使って成り立たせているのではないでしょうか。或いはただ単に近隣住民への配慮で見えない奥の方に火葬場を造ったら偶然こうなっただけなのか。施設はとても綺麗で古さは全く感じませんでした。平日だったせいかとても空いて穏やかな気持ちで最後のお別れをすることができました。
道路から会場まで長いです。このあたりでは歴史ある斎場となります。
親戚のお葬式で行きました。
20200516国道からかなり距離があります。最寄り駅は京成佐倉ですが、タクシーを利用した方が良いです。この時期、コロナの影響で食事を注文することはできません。また骨を拾うのも一人づつとなっています。
佐倉・酒々井・四街道の方が使うとかなり安く使えます。ただ、通夜で泊まる際は布団が無いので、事前に借りる(有料)か持っていくと良いです。ただし、寝るスペース考えると、普通なら3人、つめて4人が限界ですね…。また、シャワー等も無いため、自宅に1度帰り浴びてくるか、そのまま告別式に出るしか無いため、その辺りが問題ないのであれば、良いと思います。近くにコンビニ等もあり、食事の買い込みは楽です。施設事態は古いですが、中は綺麗ですし値段も安いので良いと思います。
名前 |
さくら斎場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-484-0846 |
住所 |
〒285-0043 千葉県佐倉市大蛇町790−4 佐倉市四街道市酒々井町葬祭組合 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

広くてよかったです。