晩秋のプロムナードで歴史を感じる。
伯方ふるさと歴史公園(木浦城跡)の特徴
四季折々の魅力が楽しめる、プロムナードでの心地よい散歩が魅力です。
ひっきりなしに航行する瀬戸内の船が創る、美しいシルエットの景色が絶景です。
小さな島に建つ立派な木浦城跡で、島の歴史に興味がある人にぴったりな場所です。
良い感じのお城🏯風歴史博物館景色も良い。けど…昔は結構客居たけど最近は行く度に私らだけ…後は誰も来ない…たまたま?何時もは多いかも?
小さな島の施設にしては立派な建物で島の歴史に興味がある人には良い所だと思います。上の駐車場は広くて景色が良いです。入口に看板と駐車場がありますが、そこからは登りで結構距離があります。ここが混雑することはないと思うので車の場合は上まで行った方が良いと思います。
伯方島の古墳からでた須恵器などの土器等展示しています。見晴らしの良い丘の上に3階ぐらいの建物なので景色は良いです。
お盆休みに訪問しました。お客様が誰もおらず、貸切状態でした。広いスペースなので、展示物などに工夫をすると良い施設になると思います。頑張って下さい。
名前 |
伯方ふるさと歴史公園(木浦城跡) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

夜明け前のプロムナード晩秋は日の出が遅く格好の刻の散歩が出来る四季折々の良さがありその貌を捉えるのはホッコリさせられる瀬戸内を行き交う船がひっきりなしに航行しその航跡がシルエットとなり心地好い景色を創る。