大高見峰からの絶景を体感。
大高見峰 標高:504m綾歌森林公園多目的研修棟をスタートし、城山、猫山を経て一旦、阿弥陀越えの林道に下り、ここから再び大高見峰を目指して登り始める。途中、小高見峰に立ち寄ったのちひたすら東に進んでゆくとやがて高圧送電線鉄塔の足元に到着。ここまでくれば山頂はあと少しとホッとする。10分少しも歩けば刈り込まれた笹の広場が見えてきて三角点の立つ大高見峰山頂に到着。ここはあまり展望が効かないが更に3,4分進むと高見峰神社の建つ広場に到着。ここからの眺望は素晴らしい。この日 (19/4/6) は満開の桜が疲れた体をひととき癒してくれました。【今回のルートとパーソナルレコード/2019年4月6日 晴れ】(1)\tルート綾歌森林公園多目的研修棟→城山→猫山→金山神社→阿弥陀越え(猫山/高見峰コル)→小高見峰→大高見峰→高見峰神社→阿弥陀越え→猫山迂回ルート(多少の上り下りはあるが平均すれば標高300m辺りか)→尾根道に合流→第三あずまやの手前で→琴ケ滝コース→琴ケ滝→第一あずまや→研修棟前(2)\tパーソナルレコード活動時間:5時間11分(スタート〜11:00 ゴール〜16:11)活動距離:10.9km高低差:360m
名前 |
大高見峰 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

山頂から綾川町内がよく見える。😇ルートは分かりやすくて、歩きやすい、登山者が、少ないので、良い。