ボリューム満点!
萬福 富里店の特徴
ボリューム満点でコスパが良い料理が揃っています。
刀削麺や餃子など、メニューが豊富で選ぶのが楽しいお店です。
日替わりランチや定食も充実しており、満腹感が得られます。
以前は安くて美味しいお店でした味が変わりましたねたまたま今日こんな感じだったのかな❓値上がりの波に押されてかメニュー全体的にめっちゃ高くなってます。
ラーメンでもと思ったら、刀削麺があるので、ネギチャーシュー刀削麺を注文しました。ネギチャーシューだけ冷蔵庫から出した冷たいもので、せっかくの刀削麺が直ぐに冷めてしまいました。
平日ランチに車が停めやすいのと中華が食べたくて行きました。ランチメニューがたくさんあったり、大盛やドリンクバーが無料だったり(たしか…)で毎日行っても飽きなさそうなお店でした。自分はラーメンとご飯物のセットをいただきました。ドリンクバーがついてくるので待ち時間もそんなに退屈ではなくメニューを見たり、携帯いじってたりしてたらきました。特別美味しいわけではないけど店名通り満腹になるしいろいろメニューがあるからリピしたくなるしお昼ご飯難民にはいいかもしれませんね。
富里インターから高速に乗ろうと走っていたら見つけたお店。店もデカイが駐車場もデカイので入店しやすかった。猛暑の17時半、店はドアが開けっ放しなんだけど、入店時は客がいなかったので、扇風機で十分涼しかった。それでも熱いラーメン類は食べる気がせず、私は冷やし中華ゴマ味、友人は萬福特製冷麺。20分程待たされて着皿。メニュー通りの見栄えの良い冷やし中華登場です。麺は気持ち太めのもっちり麺。ゴマダレとの相性も悪くない。具材は、ハム・キュウリ・トマト・カニカマ・鶏肉としっかり入っていたので嬉しい⤴️皿の底には数個の氷、なるほどゴマだれが冷えてる訳だぁ冷えた麺とつゆは猛暑の日には最高の一品。冷たいスープも飲みきりました。蛇足ですが、冷麺の麺は中華麺だったそうです。友人は麺が違うと嘆いてました(笑)
ボリュームがあり味も美味しい料理です。駐車場も店舗裏に豊富にあります。コスパ最高。本格的。
ランチ700円~平日のみ、ドリンクバーが付きます。安いし、味も好い。私は卵料理が好きで、よく頼みます。
塩気が強いがボリュームの割に値段が安くコスパが良い。ランチタイムはドリンクバー無料。混んでると出てくるの遅いときあります。
メニューが、豊富で選択に困るくらい有るなかで、ランチメニューの油淋鶏定食を食べました。サクサクで食べやすい大きさにカットしてあるのも良かった。また、行きたくなる中華店です。
☀️ 残暑厳しく手元の気温33℃ 😰 隣のコインランドリーをいつも利用していて気になっていた中華料理店 🌟 迷わず冷やし中華を注文 🐧 お酢の酸味が旨い❗具材も野菜と肉、玉子にカニカマと具だくさんだ❗ メニューを見ていたら食欲が暴走し、餃子と回鍋肉丼を持ち帰りで追加オーダー 😅 餃子は皮がモチモチ、餡は細かく舌触りがよく、ニンニクも効いている ⭕ 🌟 回鍋肉丼の重量には驚きだ❗白米の量も十分なのだが、回鍋肉にいたっては白米を食べ終えても「🍚おかわり❗」して丁度なボリューム感‼️ 大食漢も大満足 😋 メインの豚肉とキャベツ、ピーマン、パプリカはザク切りで、人参と玉葱が加わり濃いめでピリ辛な味付けで攻めて来る‼️ 🌟 メニュー豊富でリピーター確定。
名前 |
萬福 富里店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0476-85-7798 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

昼食いっぱぐれて14:30に来店……開いてるから見えないが扉には午前は11:00〜15:00迄と書いてあるから入ったんだが入店していい?と聞くともぅ終わりましたとのことどういう事?看板の11:00〜15:00は店内に居られる時間という事?んま提供する気がないなら仕方が無い他へ行くか…時間前に終わるならラストオーダー時間を書いておいて欲しいよな(不親切)2度目の来店(今回は14:00)この時間なら開いてる様だ3度目14:15で仕込み中になってた今度営業時間店員に確認してみよう担々麺+餃子4個セットを注文すると半ライス(大盛り可)も無料ですが付けますか?との事、勿論Yes(笑)更に平日の(月火水ならドリンクバー無料との事)注文したものが来るまでアイスコーヒーを頂く☆(2杯)注文した担々麺を頂くとセットとは思えないしっかりしたお味(ピリ辛で胡麻の風味も食欲そそる)ちゃんとした担々麺 更に餃子もコレまたセットとは思えない大き目の餃子熱々☆食べ応え有りまくり半ライスも有るからもぅ大飯喰らいの俺でも萬福(笑)コレで¥1180-はコスパと質 共に◎納得また時間間に合うときは違うラーメンでセット頼みたい♪また来よう♪営業時間の看板だけは直しておいて欲しいけどな!チャーハンは、しっとり?と言うかベチャ?個人的にはイマイチでしたな。