地元で愛される!
福助製菓の特徴
昭和元年から続く歴史を持つ老舗の菓子店です。
地元で有名などら焼きは、コクのある粒あんが自慢です。
自販機でコーヒーと一緒に楽しめる素敵なスポットです。
伯方に美味しいどら焼きがあると聞いて買いに行きました。値段は110円とお手頃価格。少し小ぶりですが、皮はしっとり、あんこはねっとりと甘く噂通り非常に美味しいどら焼きでした。お土産にピッタリだと思いましたので、今後は地元に帰る時に買って帰ろうと思います。
頂いたどらやきがとっても美味しかったです。子供も絶賛!!隣の島に住んでいますが、全然知りませんでした。もっと広まってほしいです。この間どら焼き買いに行きました。スイートポテトも美味しかったぁ(* ´ ▽ ` *)
昔からどら焼きがナンバーワンだと聞いたので食べたら中のつぶ餡が美味しかったです。
先代のどら焼きには勝てないが、コクのある粒あんと、しっかりとしたは皮は忘れられない味です。食べてしまうのが惜しいほどのどら焼きはそうないですね。高齢者のイベントにもピッタリだと思います。
地元で有名な美味しいどら焼きが食べられるお店。一個¥90で購入出来ます。
| 名前 |
福助製菓 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0897-73-0147 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ツーリングの途中に寄りました🏍昭和元年から続いており今の方で3代目のようですどら焼き1個110円となりに自販機があったのでコーヒーと一緒にいただきました☕️小ぶりですがアンがねっとりとしていて美味しかったですなんとなく懐かしいような、こんな素朴な旅があってもいいなと思わせてくれるお店でした。