海の見える食堂で塩ラーメン!
しらはま食堂の特徴
クリアーなスープと思いきや、白濁スープの塩ラーメンが絶品です。
モツ煮込みラーメンや肉丼など、盛りが良くて満足できるメニューが豊富です。
目の前の海を感じられる、地元住民に愛されるローカルな食堂です。
新潟県最北、海岸沿いの食堂。入ってすぐにがらがら声の酒焼けした女主人の「いらっしゃいませ」にちょっとびっくり。店内は昭和なスナック風で窓の外から日本海が。他のお客さんはRZ250に乗ったライダーと昼からビールの老人、嬉しくなるぐらいの昭和。チャーハンとラーメンを注文。ラーメンは良い意味で普通。麺が白くて硬め。チャーハンも普通に上手い、お手本なTHEチャーハン。他に色んな定食があるが値段設定がちょっと高めかな。あと味噌汁が美味しかった。なりより窓からのオーシャンビューが素晴らしい。時折、ビールを飲んでた老人が外に出て海を眺めているのを見ると、ヘミングウェイの『老人と海』を思い出されます。読んでないけど。最後に本棚には色んな漫画があるなか何故か聖書が。誰が読むんだろう。
味噌ラーメン頂きました。懐かしい感じの柔らかい甘みの味噌で、野菜の味付けも塩辛くなくて美味しいです。お店の方も親切で、オーシャンビューもあいまって心もお腹も満足出来るお店です。また来ます。
肉丼を食べました。肉は豚肉だと思います。お店のすぐ近くが海岸なので、海水浴のついでに食べられるかな。
塩ラーメンを注文、クリアーなスープと思いきや白濁スープだったので!不安でしたが美味しかった。スープはクセもなく最後まで飲みほせた。盛りがあるのでチト食べすぎたが、若い人なら丁度良い感じかなと。モヤシやニンジン豚バラなどが主な材料でした。海が近いので景色は良く良い所です。
こちらに来たら必ず寄ります。トンカツ入り豚骨ラーメンは、最高にお気に入りです。しつこくなく深い甘めのスープは、ガッツリ食べられます‼️😉昨日の昼と本日の夜と続けて食べました‼️また、機会が有れば寄ります‼️
美味しいのですが盛がいいです。沢山食べれる方なら満足すると思います。
ローカル色ある、地元住民に愛されそうな食堂です。牛モツラーメンを頂きました。並盛でも、大盛?って位あります。
目の前がすぐ海 塩ラーメン旨い。
密着型の食堂ですね。牛もつ煮込みラーメン、かなりボリュームあり。かぁちゃんお勧め。次は定食行こうと思います。
| 名前 |
しらはま食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0254-77-3077 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
白いテーブルと青いイス、海の見える4人テーブル5席あり。醤油ラーメン650円を口頭注文。スープは熱々、脂少し浮くあっさり系で、コクもある醤油味。麺は水分少なめ、若干パサつく量は多め。チャーシューは豚バラロールの大判厚切り1枚、硬さ丁度良く良い!海苔が大判で、インパクトあり!