ライオン岩で眺める絶景と感動。
ライオン岩の特徴
ライオン岩の鼻先には手すりがあり、少し注意が必要です。
鹿野支所前から石舟温泉方面に向かう途中で景観を楽しめます。
ライオンの形をした岩をじっくり観察すると新たな発見があります。
市役所の鹿野支所前を石舟温泉方面に向かうと視界が開けた所の左側に見えてきます。眼下には田園風景と農業公園、川の下流には水遊びもできるオートキャンプ場があります。さて肝心の岩のことですが映えスポットにもなる額縁の側に立って見上げてみましょう、岩の部分がの鼻で周りの木々がタテガミと思えば段々とライオンに見えて来ませんか。色々と足りない部分は、あなたの想像力と芸術的センスで解決して下さいね。ここまで来たついでの情報として、温泉を過ぎた先に目に効く観音さまと、高速道路の高架下を過ぎた集落に、宝くじの当選に御利益が有りそうな名前の宝作(豊作)神社があります一度寄ってみてはいかがでしょうか。
ライオンに見える?岩らしいですw見えないです🤣オランウータンに見えました。
岩をジーッ‼️と眺めていると、あ~あそこがライオンの目、鼻と、ライオン🦁らしく見えてきます。粋な計らいで、撮影用の額縁が設置してあります🙆
| 名前 |
ライオン岩 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0834-68-1234 |
| HP |
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/gyosei/kanko/photo/C_shunan/lioniwa.html |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ライオン岩の鼻先の祠までの岩に設置されている手すりが錆びていますので、持って渡ると、外れて転落死する可能性があります。また、鎖も設置されていますが、こちらもいつ外れるか分かりません。鎖に頼ると、一か八か転落死します。