桜と彼岸花の名所。
鴨川堤桜通り公園の特徴
鴨川堤桜通り公園の桜並木は、訪れる価値のある名所です。
散歩しながら黄色の彼岸花を観察する楽しみがあります。
古い堤防沿いの遊歩道は、地元の人に愛されているポイントです。
近所なので、休みの日によく妻と散歩しています。桜の時期じゃなくても気持ちのいい散歩道です桜の時はもっと気持ちいいです。
ここは桜の名所ですが、なんとここで超レアな黄色の彼岸花(ショウキズイセン)を発見しました。桜並木はとてもキレイで、河津桜もあります。
桜🌸が散ってきています。4月1日12時現在。
ここは桜の名所ですが、なんとここで超レアな黄色の彼岸花(ショウキズイセン)を発見しました。それにしてもここの桜並木はとてもキレイです。
堤防沿いを散歩するのがお勧めです。訪れるには、桜の季節が見応えもあって一番癒されますね。あまり知られていないので、見頃の季節でも混雑していませんし、隠れた桜の名所だと思います。
鴨川の古い堤防上に植えられた桜並木を中心とした公園というよりも遊歩道(名称によって補助金が?)。桜とでっかいアンテナ2機と焼却場が印象的!鴨川と鴻沼排水路の合流地点近くの桜橋の近くから北東方向に秋ヶ瀬公園管理事務所ちかくまでおよそ1.5km、堤防下に遊歩道が、また、堤防上も歩くことも。並木道なので駐車場もトイレもないのに加えて、アクセスもよくないのが玉に瑕。自販機ぐらいは見つけられると思うがコンビニもない。おすすめは秋ヶ瀬またはさくら草公園に駐車してぐるっと周ることかな。
昔より、歩道が整備されたので、近所の方の散歩には、いいですね。
最高の花見スポットです。
ここは桜の名所ですが、なんとここで超レアな黄色の彼岸花(ショウキズイセン)を発見しました。
名前 |
鴨川堤桜通り公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

チャリで来た4月末、当然桜は終わってました。さいたま宇宙センターの横です。(嘘さいたまタワーの横です。(嘘テレビ埼玉の送信所の横です。(多分本当堤防?の上と下に小道があります。アコギ弾いてるお兄さんが居たけど僕が立ち止まったら弾くの止めちゃったのでそそくさと退散。空気の読めるおっさんw