伏見桃山で日本酒巡りはいかが。
伏水酒蔵小路の特徴
伏見桃山駅から徒歩約5分の便利な立地です。
人気メニューの十八蔵のきき酒セットが楽しめます。
伏見の日本酒を堪能できる居酒屋で賑わっています。
日本酒巡り in 伏見桃山伏見桃山駅から徒歩約5分!!『伏水酒蔵小路』@fsk_sake【お店紹介】あなたの好みな日本酒がきっと見つかる!!こちらのお店の名物は「十八蔵のきき酒セット」🍶なんと18種類もの酒造日本酒のきき酒が可能なんです!!甘口から辛口はもちろんのこと、少しクセのある日本酒もいただけます!かなり量があるのでゆっくり飲み進めるのがオススメ。セットのお酒以外にも約120種類もの日本酒を取り扱っているので、お好きなお酒が見つかると思います。その他お酒以外には、うまいもん専門店8店舗の料理がいただけます。お酒に合う料理と酒蔵地で有名な伏見のお酒を堪能してください!!─────────────────────いただいたのは、【ドリンク】・十八蔵のきき酒セット /¥2990(仙台ハム3枚セット)─────────────────────十八蔵のきき酒セット (仙台ハム3枚セット):提供された時のインパクトが半端ない「十八蔵のきき酒セット」。今回は肴として仙台ハムを選択。味の濃い仙台ハムが、日本酒に合いますよ😆きき酒メニューに細かくお酒の説明が書いてあるので、気になるお酒から飲むのもよし、順番に飲むのもよし、お好きに飲んでみてください!!裏面には飲んだお酒のお店が記載されてるので直接買いに行くのもありですよ🤣実際に私は美味しかった「松本酒造」さんのお酒を買いました✨【座席数】120席【営業時間】月~日曜日 :11:00~22:00定休日:なし【待ち時間】平日15時30分来店。待ちなし。(予約無し)
20241101 1130 初入店伏見桃山城でのぶらぶら歩き十一時には講座も終了したんで事前にSearchしていたお外ランチへGo今週の火曜日に京都移住計画やったか?住むなら伏見桃山的なOnline講座があってそのゲストが京都グルメタクシーやったその方のリコメンドで酒粕ラーメン🍜があったこれやな!ってことでぶらぶら二十分強歩いて大手筋商店街へ八つの蔵元の酒粕が選べる隣のカウンターではインバウンドが日本酒の飲み比べしたはったそんななか私は満足な一杯らーめん門扇伏見酒蔵店 ごちそうさまでしたそうそうトイレは地下一階店内にはスマホ用のWi-Fiスポットがありfreeやった。
伏見の日本酒が飲める店で、とても人気。多くの人のお目当ては、十八蔵の利き酒セットと酒の肴であろう。これだけの蔵がひしめき合う伏見は、なんて魅力的なのだろう。日本酒の濃醇、芳醇の程度や辛口・甘口が多種多様で楽しめる。十八蔵の内、僕の嗜好は、濃醇で旨口な「たれくち」という酒だった。また、立ち寄りたい。
十八蔵のきき酒セットがどうしても気になって宿泊地を伏見にして訪問しました。京都市の日本酒乾杯条例というものがあるらしくお通し代わりにお猪口で一杯出てきます。そして18杯のきき酒セットは全部で2合ちょっとという事で、おすすめの飲む順番もありました。フードコート的に色々なお店がありましたが、セットで取った漬物と枝豆の酒粕味噌あえが美味しすぎてキッチリ18杯美味しく頂けました。季節で変わるのかもしれませんが三点盛りは瓜、山芋、南瓜でした。伏見のお酒が好きならば是非とも味わって頂きたいと思います。
伏見の日本酒を楽しめるお店。いくつかの店舗が入り、それぞれの店舗から出前というカタチで注文することができる。店の方がとても親切で丁寧に説明してくれるので初めての人でも心配ありません。
入り口は一つで、中に入ると独立したお店が数店。それぞれのお店周りにテーブル席やカウンター席があるが、どの店に注文するかはお客次第のスタイル。夜の居酒屋が本来の営業スタイルなのだろうが、伺ったのがランチタイム。美味しかった。
名前 |
伏水酒蔵小路 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-601-2430 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

長野でレストラン経営している友人と京都遠足第二弾。午前中はおたべ体験、伏水蔵見学(三栖)、十石舟乗船、大手筋散策後に。