いちご狩りとポピー摘み、豊富な種類の甘い苺!
かわつら苺園 Kawatsura Strawberry Farmの特徴
数種類の美味しい苺が揃い、毎年楽しみにしている方が多いです。
高設栽培のおかげで、車椅子やお子様でも食べやすく配慮されています。
駐車場が広く、土日でもスムーズに入れるので訪れやすい環境が整っています。
数年振りのいちご狩り、コロナでいちご狩りのスタイルにも変化があり、前日まで、夫婦で家族会議!多品種、土耕栽培、山武市、この条件に合ったかわつら苺園さんに、初めて伺いました。開園少し前に到着、初めてなので、かわつら苺園さんのルールを確認しようと、入口から中を除いていると、スタッフの方がどうぞ入って下さい。と声かけていただきました。伺った日は平日でしたが、土日は、開園前に入口に番号札が有るので、番号札を取ってから、待機して下さい。との事でした。園主に案内され、いちご狩りの時間は40分、土耕栽培、高設栽培、両方食べ比べしてみて下さい。と、言われびっくり!中々両方入れてくれる農園は、少ないです。品種は、かおりの、紅ほっぺ、やよい姫、おいCベリー、恋みのり、真紅の美鈴、甘雫姫、ほしうらら、スターナイト、9品種でした。土耕栽培、高設栽培、どちらも美味しく、どの品種も美味しかったです。スタッフの方の対応も良かったです。
駐車場も広くて停めやすく、ハウスも多いので日曜日でも待つ事無く入れました。スタッフの方も親切です。気になるいちごの品種も沢山あり、色々な味をゆっくり楽しむことが出来ました。
冬の千葉一泊旅行中に偶然通りかかった直売所。土曜12時30分頃、一旦通り過ぎたものの、テンション上がってUターンしてピットイン。先客1組。まずは単独潜入。ふむ、スーパーで売ってるパックよりデカめの箱にギッシリ。妻に情報を伝え、家族で再入店。せっかくの旅行だからと『ほしうらら』と『甘雫姫(かんなひめ)』の500gセット1600円を購入。子供らと退店してたから知らなかったですがオマケで1パック頂いたようで。千葉の人、優しくない?ありがとうございます。ほしうららは大きくて甘めで味が濃い。甘雫姫は甘さ控えめだけど、まぁ美味。こっちを先に食べればまた印象は違ったかも。オマケに頂いたのも小ぶりながら甘味と酸味のバランスが良かったなぁ。これがサービスなんて申し訳ない。この辺りは苺農園や直売所がわんさか。色んな店を覗くのもいいかも。でも、かわつら苺園の直売所は対応もサービスも良かった。
とっても美味しいイチゴでした。大満足です!
当日少し遅れてしまいましたが、とても優しい対応をしていただきました。いちごも6種類程の品種を楽しめて、全部美味しかったです!練乳もらいましたがほとんど使わず…椅子に座って食べられるし60分と長いプランだったので、ゆっくり楽しめました。帰り際、猫ちゃんと遊べて楽しかったです♪その後近くの直売所でお土産を買って帰りました!そこでも優しく色々教えてもらえました。お家でも甘いいちごが食べられて幸せでした!
大好きな苺園です🍓毎年伺ってます。以前ここに来るまでいくつかの苺園を回っていたのですが、ここが1番美味しいです(*´꒳`*)♡予約はできないので、当日来園して番号札の順に苺狩りを楽しみます。番号札は開園前から配っています。色々な種類の苺を栽培しているので、お気に入りの品種も見つかるかと😊ハウスには猫ちゃんたちがいます🐈自由に動き回ってるので、猫アレルギーの方は気をつけてください。
いちご狩り園ですがポピー摘みだけでもオッケーでした。とてもきれいに整備されていて気持ちよく楽しくお花摘みができました。つぼみは一本10円、開花したものは三本10円と良心的なお値段。感染対策もしっかりしていて安心して楽しむことができました。ありがとうございました。
朝一番でもかなり賑わってます。ちゃんと、ハウスで人数が決められていているようで、受付番号で呼び出されハウスに案内されます。晴れた日に行ったのでハウスの中は、ぽかぽかで上着を着たら暑い位でした。余分な、カバン等は備え付けのロッカーに入れましょう。イチゴは、大粒小粒様々でイチゴの種類もいくつかあり、美味しく頂きました!とても甘かったです。大粒は食べ応えありますよ!小粒は、子供も食べやすいです。もう一つの楽しみは、格安でポピーを自分で切って花摘みができますよ。つぼみが30円、咲いている花が三本10円です!花摘みも楽しみの一つです。#かわつら苺園 #いちご狩り。
苺狩りと一緒にお花摘みもできます。
名前 |
かわつら苺園 Kawatsura Strawberry Farm |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-7704-4967 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

毎年買わせてもらっています。うちはここが1番好きです。本当に美味しいです。高速使っても来ています。