毎年楽しむ巨峰の甘さ。
中田本家ぶどう園の特徴
中田本家ぶどう園は、毎年8月か9月に訪れる人が多いです。
巨峰のピーク時には、驚くほど美味しいブドウが堪能できます。
販売所は細い道を下った先にあり、アクセスがユニークです。
9月末だったので、葡萄狩りは終わっていました。栗の直売をやっていたので、買いました(他店よりも断然安かった❗)栗の皮剥き器を紹介してもらい、近くのカインズホームで買いました。
時期により葡萄の種類が異なる。有料の宅配サービスが失くなっていた。
販売所は通りから、細い道を歩いて下って行きます。今販売は、巨峰がメインです。味は間違いなし。トイレも有ります。
甘くて美味しいです是非行ってみてください。
季節的に早かった感じでした。試食をして購入しますが、数、大きさがまばらで今後に期待します。
毎年8月か9月に行きます。今年は酷暑のせいか巨峰がお盆に買えました。ここの巨峰は種無しです。狩りもできます。売店は午前中はいつも混んでます。開店時間に行くと、お買得の詰め合わせが1000円で売ってます。完熟してるので日持ちはしませんが甘くて食べ比べもできておいしかったです。
今週が巨峰ピーク、めっちゃ巧いよ。
お店の人がとても親切です。
昨年は5回行きました。いくつかの果樹園をはしごして比較した結果は、中田さんにたどり着きました。ぶどう狩りはたいして感動することもなく、毎回、ご自宅用を購入しています。犬も連れていけます。
| 名前 |
中田本家ぶどう園 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0475-52-1543 |
| HP |
http://www.toganekanko.jp/sightseeing-spot-guide/play_list/fruit/ |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
今年も中田葡萄園に来ました。私は細い道から葡萄棚とキウイ棚を見ながら歩いてカウンターまで行くのがとても好きです。まるで隠れ家のような小さい頃、何処かで見た懐かしい風景が心地よい…勿論、沢山の種類の葡萄があってどれも甘いしジューシーです。来月も又、買いに行こうと思ってます✨