明るい助産師の新生児訪問。
助産院hanahakka(はなはっか)産前産後ケア専門の特徴
産後ケアの訪問サービスで、便利さを実感できる点が好評です。
出産後も助産師による新生児訪問があり、安心感を得られます。
マタニティヨガやベビーマッサージの参加で、心身ともにリフレッシュできます。
出産したクリニックで退院指導をしてくださったのがきっかけで、産後ケア(訪問)を3回利用しました。授乳がうまくできず不安な日々を過ごしており、藁にもすがる気持ちで訪問の依頼をしました。(産後の私にとって、とても深刻で緊急事態でした…。)訪問時は、「大丈夫、順調だよ!」とポジティブな言葉をたくさんかけてくださり、その後の母乳育児の励みになりました。とても明るいお人柄なので、お話をしているだけで、前向きな気持ちになれました。初めて問い合わせをするのは少し勇気がいると思いますが、少しでも悩んでる方はぜひhanahakkaさんを利用されるのがいいと思います。これからもイベント等でお世話になる予定です。
新生児訪問に来ていただいて以来何度もお世話になっています。はじめての育児に不安だらけでしたが、自分の出来ていることをたくさん褒めてくださって助産師さんの明るくて優しいお人柄にいつも前向きに頑張れるパワーをもらえます。どんなささいな不安や悩みにも答えてくださるので頼らせていただいてます。乳腺炎になった時もすぐに対応して下さって本当に助かりました。
1日滞在型の産後ケアを3回利用しました。広々とした綺麗な助産院兼ご自宅で私も子供もリラックスして過ごすことができました!助産師の遠藤さんは明るく何でも話せる雰囲気でたくさん相談にのっていだだきました。他にもベビーマッサージをしたりヨガで体をほぐしたり休息だけではなく適度に体を動かせてリフレッシュできました。またご主人が農家をされているので、とれたて野菜のランチをいただく事ができます。美味しいごはんをゆっくりいただけで大満足でした!
マタニティヨガに参加させてもらい、今はベビーマッサージに行かせてもらっています!マタニティヨガのときは、初めてのお産でわからないことも多く出産に対する恐怖心もあったのですが、助産師の先生自身の実体験やその時に参加されていた経産婦さんのお話しを聞けて、前向きに捉えることができました!ベビーマッサージでは、絵本やあそびも教えてもらい、子どもと肌と肌を触れ合うことで癒しの時間になっています^ ^参加者の赤ちゃんがそれぞれ個性あってみーんなかわいくて尚更癒されます♡助産師さんの人柄もあり、リピーターの方も多いですが、新規の方でも来やすい雰囲気です。これからもお世話になりたいと思います!
こちらの助産師さんに新生児訪問で自宅に来ていただきましたが、とても明るく気さくな方で、親身になって相談にも乗っていただきとても助かりました。産後ヨガ教室は子供を一緒に連れていくことができ、運動をしながら他の参加者の方とお話ができたり、育児相談もできるので友人も誘って毎回楽しく参加しています。ご主人の美容室も何度か利用させていただきましたが、美容室内のキッズスペースで助産師さんに託児をお願いできるので安心して利用することができます。助産院、美容室どちらも友人にもおすすめしています。
名前 |
助産院hanahakka(はなはっか)産前産後ケア専門 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-4112-7526 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

出産前に参加した自治体の母親教室でお世話になった助産師さんで、産後ケアをお願いしたく伺いました。1日滞在型の産後ケアを2回利用させて頂きました。産後ケアでは、赤ちゃんの身体計測、母乳量測定、育児相談など、日頃の育児の不安や悩みを丁寧に聞いてもらい、いつも適切な指導を頂き大変感謝しています。また、産後ヨガで体をほぐす時間も、心身ともにとてもリフレッシュでき、家でもできるトレーニングを教えてもらえるのも助かります。お昼ご飯は、助産師さんのご主人が、新鮮な採れたて野菜をたくさん使った栄養満点のご馳走をご用意してくださるので、至福のひとときです。産後の体力回復にぴったりなメニューです。午後にはおやつがご用意されて大変満足です。必要に応じて、送迎していただけるのも大変ありがたいです。機会があれば、是非また利用したいです。