満開の桜と花火、8月25日!
阿賀野川右岸緑地公園の特徴
天気の良い日に楽しめる、桜並木の美しい散歩道です。
毎年8月25日に開催される、ござれや花火大会の観覧スポットです。
整備が行き届いた公園で、トイレも完備されていて安心です。
桜🌸並木天気の良い日にぶらっと散歩。
ござれや花火が間近に観れます。また、黄昏れ時もいい景色ですよ。日常の一コマですが、同じ景色は2度はないので、ちょっと寄り道してみるのも良いのではないでしょうか。車には充分気をつけて下さい。
素朴な公園だけど桜の季節は良いっす。
花火がキレイに見えた🙋
トイレもあり、綺麗に整備されています。
阿賀野川ござれや花火大会で訪れます。今年5回目になりますが、毎年、感動をありがとうございます!
毎年8月25日には、ござれや花火大会が開催される。同じく近くの阿賀野市の白鳥で有名な瓢湖でも同日に花火大会が行われる。それゆえ同じ年に双方の花火大会をフルで楽しむことは残念ながら出来ない。ござれや花火大会の会場は阿賀野川河川敷と両岸の道路が通行止めを行い超広い観覧席となることから、各地の花火大会のような事前の場所取りなどは全く不要であって、花火見物客やカメラマニアにとっては嬉しい限りなのだ。ここにアップした花火写真は2010~2013年の8月25日に撮影した古い写真ではあるが、ござれや花火大会の素晴らしさを思い起こしてくれる。近年はついつい日中の暑さに気力を削がれご無沙汰しているが、また、この会場にお邪魔して花火を楽しませて頂くこととしよう!
よく利用します。迫力ある阿賀野川と岸の向こう側に見える新潟市中心部の建物、弥彦、角田山、広々とした空とても落ち着く場所です(*´ω`*)‼︎
ござれや花火毎年8月25日固定4,000発およそ20万人。
名前 |
阿賀野川右岸緑地公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

住宅地と堤防に挟まれた細長い小さな公園。公園自体はブランコとトイレしかありませんが、桜等の植え込みが豊富🌸。付近の住民が植えた花もあり、緑がかなり濃いです🌳。又、ここから堤防に出られる階段もあり、ここから望む阿賀野川の眺めは、格別です🌆。