岡崎の暮らすパン、絶品発見!
クラストパンの特徴
コマチ(ハーフ)チョコオレンジくるみが特におすすめです❗❗
岡崎の人気パン屋として、週末は混雑しますのでご注意を⚠️
暮らすパンをコンセプトにした美味しいベーカリーです
口にいれたら、、、❗❗❗もぉ~っちりっ。ど旨い。なにコレ。どれ食べても旨い。最近の高級食パン🍞ではなくとってもリーズナブル。通いまぁ~す。
岡崎に美味しいパン屋さんがあると聞いて行ってきました。駐車場は店舗前に数台ありました。お店はこじんまりとしており3.4人くらいしか入れない感じです。カウンター前には色々な食パンが置いてあり、悩んでしまいます。サイズ感も大小の2種あり良いです。まずはモチモチ・ツヤツヤなヒカリと抹茶とホワイトチョコの食パンの2個(どちらも小)を注文しました。袋に包んで貰い受け取ります。持つとずっしりとした重さがあります。食パンの中身がしっとりとしている感じが伝わってきます。購入後に買いたての食感をスグに味わいたかったので、車で食べます。どちらか悩みましたが、抹茶ホワイトチョコを食べます。食べるとモチモチです⭕️コレは新しい感覚のパンです。シットリ・モチモチで美味しいです⭕️車内にて10分かからずに1本完食です。斬新な食感が美味しくまた買いに行きたくなります。次は違う味を注文しよう。ちなみにヒカリをトースターにて焼いて食べても非常に美味しかったです。個人的に物凄く好きな食パンでした。ご馳走様でした。
土曜日の16時頃に行ったら、残り1種類でした。コマチを購入。甘くて美味しいですね。また、他のパン🍞買いにリベンジに行きます。
暮らすパン がコンセプトかなって勝手に思いました。普段使いできる価格設定 なのに他の高級食パンよりうまい。ずっしりしているのに軽い味わい。焼くと表面パリっ、中はもち、フワ香ばしいにおいは高級食パンにはないない。種類を見ればわかるが、卵不使用や牛乳不使用など表示されているのでアレルギーもちにも確認しながら購入できるので、いいと感じました。高級で生食をうたうパン屋さんが「ハレの日」のパンならこちらは普段の生活の中の「ケの日」のパン。また買いに行きます。ただ駐車場が目の前の3-4台くらいなのが・・・こちらは岡崎の有名店の姉妹店です。食パン専門。
岡崎で有名なパン屋ラ・ヴィ・デュ・パンとバプール系列の食パン専門店。塩豆大福 クルミ ヒカリ(小さい方)全て450円税別を購入。購入した3点はもっちりした生地で食べごたえがある。塩豆大福は珍しくて美味しい。通常サイズの食パン(種類あり)は2斤850円位で、巷にある高級食パンと同じ位の価格。若い女性の店員さんがテキパキしていても丁寧で好感が持てた。小さめサイズがあるので高級食パンは2斤サイズで大きすぎ…と言う方に良いかと。
| 名前 |
クラストパン |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0564-47-7784 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
コマチ(ハーフ)チョコオレンジくるみ土曜朝に行きました。常にお客が来る人気店です。行ったときは先客3、あと客2でした。全部のパンがモッチモチで美味しいです。コマチはふんわりとしてて小麦の香りもいい。トースターで焼いたほうが好みでした。チョコオレンジはチョコとオレンジがちゃんと主張してて美味。くるみも大粒が入ってて好きです。また買いたくなる味でした。駐車場はお店の前に4台あります。行ったときは、常に3台止まってる感じでした。1番端の駐車場は少し止めにくいかも。美味しかったです。ご馳走さま。