新潟東港の壮大な煙突体験。
東北電力(株) 東新潟火力発電所の特徴
LNG火力発電所として世界最大規模を誇る発電所です。
煙突の長さ200mは新潟で唯一無二の存在感を放っています。
日本最大規模の火力発電所で圧倒的な壮大さを体感できます。
壮大な発電所を背景にマイカー撮影スポットとしてはかなり高評価です。
LNG火力発電所としては世界最大規模を誇り、火力発電所としても日本最大規模を誇る。煙突はビル・鉄塔を含めた建造物の中では新潟県で一番高い。東日本大震災の時は電力不足の東北地方への電力供給源として最重要拠点だった。
煙突の長さは200mあり新潟ではダントツの建造物です。
煙突の長さは200mあり新潟ではダントツの建造物です。
いまのところ、日本で一番大きな火力発電所です。巨大な集合煙突が3本立っていて、遠くからでもよく見えます。ここで発電した電力は新潟県のほかに山形秋田福島にも送電されています。PR館は土日でも見学出来るのですが、発電所自体は平日でないと見学できません。
名前 |
東北電力(株) 東新潟火力発電所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-256-2121 |
住所 |
〒957-0101 新潟県北蒲原郡聖籠町東港1丁目1−155 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

新潟東港の火力発電所。LNGで発電するだけでなく、水素、アンモニア混焼でも脱炭素を目指している。