随心院の唐揚げと塩ラーメン。
レストラン六三亭の特徴
日替わりや充実したレギュラーメニューが楽しめるお店です。
観梅後に寄るのにぴったりな洋食のお店です。
塩ラーメンと唐揚げが特に美味しいと評判です。
キラリ✨と光る洋食店随心院で観梅後、ランチに寄りました。恐らく地元の方には知られた店なんでしょう。ランチタイムなので、次から次と来店されて席待ちの人でいっぱいです。料理は手作りで量、味ともにかなり満足出来ます。本日いただいた中では、牡蠣フライがすごく大きくて美味。大満足の一品でした。付け合わせのサラダもタルタルソースもたっぷり、スパゲッティも大量に仕込まず無くなれば、その都度作られてました。この味、出来栄え、サービスで2人で3000円とCPも抜群。実質星🌟5つなんですが、クレジットカードが使えず現金払いなので星4つとさせていただきました。でもこの価格でカード会社に手数料を払ってしまうと、利益が残らない程の良心的価格です。再訪必至、お勧めの洋食店です。
塩ラーメンと唐揚げを食べました唐揚げが美味いと同僚に勧められて初めて行きましたが確かに唐揚げも美味しかったですが塩ラーメンが美味しかったです。チャーシューも大好きなタイプの柔らかくて肉の味がしっかり感じられるものでまた行くと思います。
中華そば醤油のチャーシュー麺大盛り+Aセット大変美味しかったです。レベルの高いラーメン屋が近くにできて嬉しいです。2022/4/1塩ラーメン食べました。めちゃくちゃ美味しかったですー!醤油も塩もどっちもオススメできます♪
むつみてい と読むようです。来年30年を迎えるそうなお店です。コロナ感染拡大と原材料費高騰の影響からか洋食屋さんは辞められたそうです。現在はラーメン店として営業を続けられています。駐輪スペースは店舗横に12台は止められる場所があります。かなり広いです。シェフは変わらず続けられているのでしょう、特にチャーシューはとても美味しく、冷麺ではチャーシューとハム、生ハム、味玉がトッピングされています。中でもチャーシューが目玉です。後日、チャーシューを目的にチャーシューそばを食べに伺いました。よくあるお鉢いっぱいのチャーシューとはいきませんが、ここの自家製チャーシューが5枚乗っています。チャーシューの出来栄えが良いため、お鉢いっぱいのチャーシューよりも満足感はあります。ラーメン店としての評価は★3.5ですとても美味しかったです。ごちそうさま。このお店が洋食屋さんを再開出来る日が来ることを切に望みます。
名前 |
レストラン六三亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-572-6363 |
住所 |
〒601-1444 京都府京都市伏見区小栗栖牛ケ淵町37−2 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

日替わりもあり、レギュラーメニューも充実してるのでよかったです。席数がカウンター席10程度なので時間帯によっては待つことあるかもですが、一度食べに行ってみる値打ちはあると個人的には思ってます。最後に、今は基本的にお昼の営業しかされてないようですのでお間違いないよう。