新福菜館系の出汁が香る。
中華そば専門店ふくながの特徴
まぜそばや炒飯が絶品で、期待を超える味わいです。
新福菜館系で、しっかりとしたスープが特徴的です。
特製ラーメンフクナガは、出汁の効いた絶妙な一品です。
中華そば小と焼き飯をいただきました!昔ながらの京都の中華そばはお箸が止まらない美味しさです。小なのにボリュームがすごい!ネギたっぷりにしてもらいました。焼き飯もしっかり濃い味。癖になりそうです。またきます!
新福菜館系ですが、スープは本家よりもしっかり味がする気がします。並だと麺が若干足りない気も。でもネギ、もやし増量が無料は嬉しいですね。(写真はネギ多め) チャーハンもよりしっとりしていて、スプーンが止まりません(笑)。駐車場無いですがコインパーキングで100円バックしてくれるのが有り難いです。
ランチチャーハン定食(ラーメン+チャーハン)のラーメンフクナガ(特製)(1750円)を頂きました。土曜日朝11時前、店内先客半分ほどでしたが私のあとに満席に。お店は昭和の町中華を彷彿とさせますが、店員さんはめちゃ若い人も丁寧で好感が持てます。注文後、しばらく待ちチャーハン→ラーメンの順に着丼。さてラーメン、醤油真っ黒スープは塩分ガツンながらも程よい味わいで、甘すぎずやや塩寄りですが、もやしとネギをこのスープに浸してスープと一緒に飲むと。かなり美味しい。隣の方は一味唐辛子をかけて食べていましたが、私は味変無しで最後まで行きました。麺は細麺ながらもちもち、しかしてスープが麺に染みて?いて、のど越しと香りと味わいを同時に楽しめます。そして+450円の特製は、ノーマルを知らないですがチャーシューやメンマの量、天然味変の生卵を考えると価値あるトッピング。とても美味しいです。また、チャーハンは濃厚なのにパラパラ、これに刻み紅生姜が乗っており当然美味しい!次はまぜそばが食べたいですね。
新福菜館で修行されていた方が営業されているお店のようで、味もかなり似ているようには思いますが個人的にはより出汁が効いている印象でこちらのお店が好みでした。あとはかなり気になっていた大ボリュームのチャーシューチャーハンが大満足なボリュームでした。チャーハンはラーメンのかえしを使っているようっぽくて黒い炒飯ですが濃厚でしっとりめですが美味しいです。ただ腹を空かせていったもののかなりのボリュームだったので食べきれなかったのですが、お願いしたら持ち帰りさせてくださいました。(ありがたやありがたや)かなり常連さんが多い店のようですが、立地が凄い場所なのもあってお客さんがひっきりなしに来るのが凄いなぁという感想ですが、それだけ魅力のあるお店なんだと思います。接客や雰囲気に関しては悪くなかったと思いますが、常連さんのお客側のマナーというか気遣いができてないのが人によっては気になるかもしれませんね。ここらへんはお客さんとの距離感が近いからこそのメリットでもありデメリットでもあるのかもしれません。
土曜日の19時に来店。まあまあ、繁盛ぶりでした。ラーメンと炒飯と餃子を注文。炒飯もスープも熱々で良かったです。米の一粒ひとつぶに字が染みて美味しかったです。醤油系のラーメン屋さんは京都にたくさんあるので差別化は難しいなぁと感じました。あと、気になる所もありましたが、帰りました。パーキングは1300円以上で100円の補助をしてもらえました。
名前 |
中華そば専門店ふくなが |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-4398-0703 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

まぜそば、炒飯ともに美味しかった。まぜそば、京都で食べた麺系の中で1番好みでした。麺は次郎系、魚粉も入ってつけ麺ぽかったのも好きでした。炒飯、しっかり炒められてて、ご飯の硬さが美味しかった。それと、紅生姜が刻まれてるのが嬉しかったな。並だったのに普通の店の大盛くらいあったかも。まぜそばには、白飯の方が相性良かったかも。でも、炒飯も食べたい。うーん、悩みどころ…再訪 星マイナスあれ?つい数日前に食べたのに今回は味が薄かった。カエシ?何かが足りなかった…(卓上調味料で調整もできそうにないし)ご飯は小より更に小さなミニが欲しいかな。まぜ麺には多過ぎた。というか、炒飯の時も感じたけど、ご飯そのものが旨い。まぜ麺のブレを考慮すると、焼豚炒飯が1番?せっかくお気に入りを見つけたと思ったのにな…深夜営業で再訪20時以降は、現金のみ、メニューは一部だけ。初めて、ここの醤油ラーメンを食べました。うーん、塩気が強すぎてスープは飲めたもんじゃなかったですね。うーん、やっぱり京都の醤油ラーメンは合わないのかも。炒飯を食べたけど、ここは炒飯だけは安定して美味かった。再訪周年という事で味噌次郎ほそという、メニューが食べたかったので。小腸、チャーシュー、背脂、煮卵、ニンニクと贅沢なトッピングで美味しかった。というか、味噌が美味しかったのか、深夜営業の醤油が塩辛かっただけなのか、今のところ不明。とにかくお昼、味噌は美味しい。うーん、行くなら昼と夜だな。