新潟市庭球場で青春の壁打ち!
新潟市庭球場の特徴
新潟市庭球場はテニスガーデンにいがたとして親しまれている施設です。
初心者に優しい壁打ちエリアがあり、テニス練習に最適です。
多数のコートがあり、賑わう週末には活気に満ちています。
壁打ちを初めてやってみました初心者はここで壁打ちしてまずはラケットとボールと仲良くなるのが良いかも。面白いです本気で習おうと思いました(^_^;)
どこかの社長が右側の車線から左折して入っていくので巻き込んでもらい、保険金をもらうチャンスです!
砂が多くて滑りやすいコート。独特の色合いで転がった球がみえずらい。
とにかく、風がすごい。こんな風の中で、練習の成果が出せるのだろうか不思議。
とても打ちやすい施設も充実。
健康増進❗ストレス発散❗
十何面ある内今は四面オープンして居ますよ。
国体に使用出来る大規模な施設。今春コート改修済み。但し、市営としては使用料が非常に高い!新潟市開発公社が市から委託を受け運営しているが改革が急務だ。駐車場完備。
青春!会場✨ナイターおすすめ😊
名前 |
新潟市庭球場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-276-8900 |
住所 |
|
HP |
https://niigata-kaikou.jp/facility/419/?utm_source=mybusiness |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

新潟市庭球場、別名「テニスガーデンにいがた」。テニスコート(人工芝)16面、無料駐車場完備(250台)の施設です。新潟駅からアクセスが悪く、車がないと不便です。バスでも行けますが、結構時間がかかります。バスの場合、E80・E81に乗り、「岡山」駅下車で、徒歩5分。主要乗り場は、「万代シティ」・「新潟駅前」・「明石一丁目」。電車の場合、新潟駅発のJR白新線に乗り、「大形駅」下車で徒歩15分です。テニスラケットの無料レンタルがあり、ボールも販売しています。無料の壁打ちコーナーもあります。保護者(成人)の付き添いのいない中学生以下の利用は午後6時まで。試合など観戦時、コート中央部には屋根がついているので日陰がありますが、両端は屋根がないので暑いです。3月~11月までの期間は、月~土の9時~21時30分まで開館。日曜・祝日・8/13は、9時~17時まで。冬期(12月~2月まで)、9時~17時まで。休館日は、毎月第3木曜日の13時まで。13時以降は開館しています。