昔ながらの住宅街の隠れ家ランチ。
ちいさなれすとらん キャロットの特徴
住宅街にひっそり佇む、昔ながらのレトロな洋食屋さんです。
ランチは1080円でメインやデザートが選べてお得感があります。
ご夫婦が切り盛りし、家庭的な雰囲気で美味しい料理を提供しています。
住宅街の中にあるこじんまりとした洋食レストランです。お昼は肉ランチと魚ランチとがありました。今回肉ランチを頼みましたがボリューム満点でした…!またスープはコーンスープかミネストローネかで選べますし、主食はライスかパンかで選べます。どちらも魅力的でした。また食後にはコーヒーか紅茶がついてくるのとデザートが多様な種類のメニューから選べます。全部込みで1100円なのでコスパが良すぎると思います。また14時までらしいですがテイクアウトができるようです。とても親切なお店でした。ありがとうございました!
日曜日にランチに伺いました。20年ぶり位でした。ふと思い出して伺いましたが。本当に心に沁みる優しいお味でした。お肉ランチ。スープ、小さなサラダ、メイン(カツ、鶏のクリーム煮、ハンバーグ)デザート、ドリンクで1200円税込でした。コーンスープもきっと手作り。甘ったるくなくて美味しい。メインもどれもアツアツ。デザートはさつまいものパイ。りんごがのっかってます。最高!斬新でもびっくりするような意外さは全くありませんが、丁寧に手間ひまかけて作ってらしゃるんだなー。と素人ながら感じました。また直ぐに行きたい!素敵な洋食屋さんです。
かつて豊栄のビッグワン、空港通りのルックアイランド、新潟駅裏のぐりるかんだ、山木戸のキッチンハーベストと、新潟市にはおいしくリーズナブルな洋食屋さんがたくさんありました。自分が知る限り、このお店もそんな新潟市が誇る「古きよき洋食屋」のひとつで、今や数少ない生き残りのひとつでもあります。名前の通りこじんまりしたつくりの小さなお店ですが、我々洋食がちょっと特別で大好きな人間には、少しだけ贅沢な気分とともにおなかいっぱいになれる貴重な老舗です。いつまでもお元気で、こじんまりと続けてもらえたらと祈らずにはいられません。
近くまで行ったので、Google Mapでランチできるところを探して行ってみました。住宅地にあるので、駐車場の心配をしながら伺いましたが、近くの駐車場に4〜5台分確保されていて、ランチを終えた営業マンがちょうど出ていったところでした。メニューは洋食屋さんのランチです。パスタなど色々ありましたが、お肉のランチとお魚のランチがメインのようです。盛り合わせの内容に惹かれ、お肉のランチを注文。スープは、コーンかミネストローネ。サラダがついてメインのお肉は、ハンバーグ、ヒレカツ、チキンソテーパプリカソースが盛り合わせてあり、クリームコロッケとブロッコリー、人参のピクルスも載って一皿に。パンかライス、食後にはドリンクと選べるケーキまで食べごたえ満載でした。どれも丁寧に作られていてとても美味しかったです。今度はお魚のランチをいただきたいと思います。
久しぶりでしたが、ず~っと昔から、ほとんど変わらない値段1100円ちょうど、コスパ良すぎ!三種類の魚がカリットフライ(イカ、白身)に赤魚のソテーがワンプレートに。どれも美味しく、選べるスープや大降りのケーキに、サラダに飲み物!丁寧な手作りの品々は、お二人の努力が大きいのだとリスペクトします。
21/12/17 キャロットさんでランチ市街地にヒッソリとある、昔ながらの洋食屋さん。小さく隠れたお店ながらコスパよく、美味しい洋食が食べられるお店。お肉ランチの1080円で、サラダ、スープ、肉料理メイン3品、ライスorパン、ドリンク、デザートが頂けて満足感が高い。(肉・魚)ランチのメインは3つの中から一つ選ぶのかと思っていたら、3品提供されてお得感があった。量としては一つ一つ少量だが、全体としてボリューム感を感じられる、ほど良い量に感じました。ガッツリ食べるならスパゲッティランチやピラフランチなどの炭水化物系が良いのかも知れない。また、盛り合わせや大盛りももしかしたらできるのかも知れないが、次回の機会に頼んでみたい。スープは優しく濾された感じでホッコリでき、メインのチキンカツはカリッサクッとしていたし、ハンバーグや生姜焼きも美味しく頂いた。食後のデザートも手作り感があり1カットの量も大きめな印象。今回はさつまいもとリンゴのパイを選択。パイはサクサク感ではなく、しっとりとした感じの手作り感が強い。さつまいもも濾されて滑らかな感じとりんごの相性が良く美味しかったです。どの料理も手作り感や丁寧さを感じられて美味しい。高級感や極上な旨さではなく、ホッコリ出来る日本の洋食屋さんという感じ。地元密着という感じで、ファンを確実に掴んでおり、仲の良い友達や家族とお喋りしながら楽しむのに向いている良いお店でした👍タイミング的なものなのか、男性が自分ひとりだけだったが、マダムや女子会などの穴場なのかも知れない。注意点としては市街地の細い路地内にお店があるので、車での移動の際は対向車などに注意が必要。譲り合いの精神が大事!店内も大きいわけではなく、駐車スペースもあるが、スペース的には狭いのでそこも注意。ワゴンなどの大きめの車はなかなか大変そうでした。全く関係ないのだが、キャロットという店名の割に、人参要素が付け合せだけだったので店名の由来が気になってしまった。勝手ににんじんスープやデザートに人参を使ったのが売りなのかと思っていた。
ご夫婦でやられている小さな洋食屋さんです。ランチて盛り合わせをいただきましたが、本格派でした。
小さなお店ですが隠れ家 的な洋食屋さんです。おすすめは1080円のランチです。肉料理か魚料理が選べコーヒーor紅茶スイーツがつきます。
住宅街にある洋食屋さんで、素敵なご夫婦が営んでおられます。ランチは美味しく、ボリュームもありますし、デザートとドリンクもついて大満足です!何より、お店の雰囲気が本当に居心地良いと感じるのは、シェフや奥さまのお人柄があるからなのだなぁと思いました。初めておじゃまして、お魚メインのランチをいただきましたので、次はお肉を食べに行きたいです^^*
名前 |
ちいさなれすとらん キャロット |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-277-3874 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

静かなお店のたたずまい、ゆっくり食事が出来て良かったですランチもスープ、メイン、デザート、ドリンクがセットで味も値段も優しいとても良かったです、メインは3種類もあり、どれも美味しかったです、また、行きますので頑張って続けて貰いたいです。