新潟市内No.1多肉植物の楽園。
細川洋蘭農園の特徴
植物の種類が多く、特に鉢の品揃えは新潟県下トップクラスです。
約3,000坪の広い敷地に、洋蘭や季節の草花がたくさん並びます。
お洒落なガーデン雑貨が揃い、見るだけでも楽しい魅力的なお店です。
寄せ植え教室で素敵な作品が作れます😊花や木やガーデニンググッヅが豊富です。贈り物用の花木、洋蘭、小物も揃っています。
最近やっと知って通い出したのが悔やまれるくらい植物の種類が多くて楽しいお店です。もっと早く知っていれば…!店員さんも育て方を親切に教えて下さいます。詳しい方がお世話している植物だと信頼出来るし買いたくなりますね。中でも感動したのがビカクシダ(コウモリラン)の多さです。まだまだマニアックな分類の植物なのか新潟でここまでたくさん置いてるお店はここだけです。人気の高いリドレイやコロナリウム、キッチャクードがたくさん並んでるとカッコよすぎて圧巻の景色ですね。板付けの物をもっと増やしてもらえたら買いやすいんですが…いかがでしょうか?バスケット植え状態の物を持ち帰って自分で板付けにしてもいいんですが、その作業で植物に負担がかかって調子を崩してしまうリスクがあるので、ビカクシダ本体お値段が高いのでなるべくリスクを避けたい為です。またこまめに見に行きます。
花や観葉植物、園芸雑貨など広い敷地にこれでもかというくらいたくさんの商品が並びますが、なかでも鉢の品揃えは私が知る限り県下1番じゃないかと思います。(もっとすごいところがあったら教えてください🙏)安くはありませんが十分見応えがあります^ ^
置いている種類は相当な数で店内一面に素敵な植物達がいっぱいです🌵🥀入ってすぐに雑貨や様々な鉢などが並び、その奥は花苗のエリア。旬なものや定番もの、素敵なアレンジなどがあります。欄は空間が分かれていて大事に並んでいます。通路から別のエリアに進むと圧巻の光景~✨サボテンや多肉植物、塊根植物などとにかくスゴい!多肉好きには本当にたまらない空間ですね〰️😍初めて行った時は、相当感動しました✨好きなタイプがこれだけの種類が揃っているところはあまりないので。定番から変わっているもの、見事に成長しているもの、高価なもの、色々実際みれて勉強にもなります。なにより植物がみんなとても元気です🌵適正な環境作りの維持と知識、なにより愛情をもった手入れをされているんだなと感じます。少し遠いので頻繁には行けませんが、定期的に行ってます。今日は多肉エリアが以前よりも整理され見やすくなっていました。欲しいものが沢山ありましたが、厳選して購入😊今回は土も購入分からない事は気軽に聞けますし、色々アドバイスもしてくれます。夏はかなり暑いので、暑い季節は午前がオススメ。
こちらで購入させていただいたパキラが不調だったので、お店に持ち込んで状態を見ていただきました。店員さんは皆さん親切かつ丁寧に対応していただき、夫とともに大変感動いたしました。今後の育て方なども教えて頂き助かりました。この度はありがとうございました。
前から気になっていたのですが、初めて行って、もっと早く来れば良かったと後悔するくらい素敵でした‼️洋蘭のイメージでしたが、店内に入ると、他店には売ってないようなお洒落なガーデン雑貨がお迎えしてくれました✨立派な洋蘭、胡蝶蘭は店内の中でもガラス張りのお部屋に大事に並んでいました。一番感動したのは多肉植物一面のハウス🌵いろんな種類の多肉ちゃんがびっしり、それもプリっプリで並んでいました。かわいくてかわいくて、叫んでしまいました。お値段もお手頃なものから揃っているので、ゆっくり眺めて選ぶのも楽しみです。ミモザの鉢植えが素敵てした✨寄せ植え教室もやっていました🏵️
開店祝いにいつも利用させてもらってます。
久しぶりの訪問。よく寄せ植え教室に行ったりしてました。とてもおしゃれで綺麗になってました。教室する専用のお部屋もあり。蘭を買いに行ってきました。もっとゆっくりみたかったですが、雨もふってきて足早に帰宅。毎月開催している寄せ植え教室また参加してみたいです。
多肉植物やサボテン類とか数がたくさんでよい。
| 名前 |
細川洋蘭農園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
025-276-6198 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 9:00~18:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
多肉植物、アガベ、ティランジア、サボテン、胡蝶蘭、草花と幅広く取り扱っています。変わったデザインの鉢や面白いオブジェなどが沢山ありました。店員さんは質問に対して丁寧に説明してくれました。