フランス風のお店で味わう絶品オムライス!
アンジュパッセの特徴
外見は長屋風ですが、内装はフランス風で洗練されています。
ジューシーなハンバーグと芸術的なオムライスが自慢の店です。
落ち着いた静かな雰囲気で、食事をじっくり楽しめる空間です。
女性のホールスタッフの方の笑顔がにこやかで言葉遣いも上品でした。サラダにかかっていた白みそのドレッシングが美味しかったです。「ハンバーグオムライス生ハムのせトマトソース」を食べましたが、お肉はジューシーで柔らかかったです。チキンライスのチキンはゴロゴロしたものではなく割いたものでしっとりしていて美味しかったです。卵もナイフで丁寧に切るとトロトロのものでした。一緒についてきたスープもだしがきいていました。セットで注文したプリン(後から注文は不可)はカラメルがほろ苦い硬めのクラッシックプリンでした。女性スタッフの方が会計後も出入り口手前まで見送ってくださって丁寧な接客でした。ドリアも気になるのでまた来店したいと思います。
近くでランチ出来るところを探していて、たまたま見つけたお店ですが、大当りでした。落ち着いた雰囲気で、それぞれのテーブルも布のパーティーションで区切られているので、他のお客様も気になりません。お店の方の応対も柔らかくて素晴らしく、そしてお料理がとても美味しかったです。小さなお子様(小学生以下)連れ、4人以上の来店は不可とのこと。静かにゆっくりと落ち着いて楽しめる素敵なレストランでした。
ランチのハンバーグ目当てでGoogleMAPから検索に引っかかり来店しました。駐車場は場所によっては道路に面しているので、往来を見計らって停めないといけませんが、台数的には余裕あり。店内はこじんまりとしてますが、綺麗めにオシャレな感じです。メニューは、やはりオムライスが推しなのでしょうか。オムライス系のバリエーションが豊富で、どれも魅力的なので目移りしてなかなか決められませんでしたが、今回は「ハンバーグオムライス 生ハムのせトマトクリームソース」「ハンバーグオムライス木の子と溶かしチーズのソース」を、注文。セットでサラダとドリンクも付くので良きです。ドリンクは「グリーンアップルジュース」「アイスコーヒー」を、注文しました。オムライスは、ナイフで真ん中を割ってトロトロを拡げて食べるタイプ。良い感じの半熟感で、開いた瞬間に美味しい匂いもフワッと漂い、食欲をそそります。しかしながら、それよりも自分的にはケチャップライスが逸品でした!美味しいピラフの味わいで、ファミレスなんかでは体感できない、風味と作りこんだ感じのある、とても美味しいケチャップライスだったので、もうこれだけでも注文して食べたい!っていう感じでした。ハンバーグは、オムライスには負けるかな。肉肉肉!って感じのビーフの食感を味わえます。肉汁溢れる~とはちょっと違う感じのタイプ。でも、ソースがしっかりと作り込まれているので、とても美味しかったです。全般的に自分の好きな味付けでしたし、雰囲気含めて良かったので、次回はドミグラスソースや、ドリア、パスタも試してみたいと思えました。ただ、子連れ厳禁で、会計も現金のみなので、来店には注意が必要です。
店舗情報↓----------------------------------------------【店名】アンジュパッセ【営業時間】[月]11:00〜15:00(LO14:00)[水〜日]11:00〜15:00(LO14:00)17:30〜20:30(LO19:30)定休日:火【アクセス】JR信越本線 越後石山駅より徒歩15分JR白新線 東新潟駅より徒歩20分【予算】2,000〜3,000円/人(ランチ)【オススメ利用シーン】旅行・デート・友人との利用【食べログ評価(訪問日時点)】⭐️3.35----------------------------------------------☆オススメポイント☆①美しいビジュアルの芸術的オムライス②ジューシーで肉の旨味を堪能できるハンバーグ【メニュー】「ハンバーグオムライス 木の子と溶かしチーズのソース(1,920円)」「ハンバーグオムライス 生ハムのせトマトクリームソース(1,920円)」※サラダ・スープ・ドリンク付「クラシックプリン(440円)」オムライスは数種類あるが、今回はハンバーグも併せて楽しめるこちらのプレートを注文。運ばれてきたのは、なんとも美しい、まるで芸術作品のような綺麗なオムライス。まずオムレツは、軽く揺らすと震えてしまうような、トロトロの半熟タイプのもので、いわゆるパッカン系。やや甘みもあり、卵の味わいもしっかり楽しめるもの。ライスは、やや固め、水分少なめな仕上がりのケチャップライスで、ケチャップというよりはバターやブイヨンの香りをしっかり楽しめる味わいのもの。具材は玉ねぎ、鶏肉、パプリカ、そしてトマトの果肉も入っており、トマトの味わいを楽しめるライスだった。そしてハンバーグは、小ぶりだが、密度の高いジューシーなもので、ややレアめな仕上がり。肉の味わいがしっかりしており、かなりレベルは高め。チーズソースは、かなり濃厚な味わいで、木の子もたっぷり。ブラックペッパーもアクセントになり、あっという間に食べすすめてしまう。同行者のトマトクリームソースは、サラッとした粘度低めなものだが、クリーミーな味わいは強い。ただ、後味はやはりさっぱり目で、肉の強い旨味を感じるハンバーグとは相性がいい。サラダは、自家製の白味噌ドレッシングを使ったもの。そしてスープはコンソメ風味のわかめスープ。ドリンクのベリージュースもとてもおいしかった。この内容で2,000円を切ってしまうというのは驚きのコストパフォーマンスである。そしてデザートにご用意されていた、「クラシックプリン」も注文。やや固めだが、なめらかさも併せ持つちょうどいい固さのもので、ビターすぎず甘すぎないカラメルソースも美味しい。ちなみに「クラシックプリン」は、料理の注文時のみ注文可能で、料理を食べ終わった後の追加注文は不可なので、ご注意を。【まとめ】新潟駅の隣駅、越後石山駅か東新潟駅から少し歩いたところにある欧風料理店「アンジュパッセ」さん。こちらのお店は、2009年にオープンしたお店で、シェフの方は料理人歴30年以上のベテラン。その方が様々な場所で修行を経て、独立されたお店なのだそう。この日は土曜日の12:30ごろ訪問。店内はテーブル席のみで、おしゃれでどこかレトロさも併せ持つ、海外のレストランという雰囲気。ドリアやパスタのメニューもあるのだが、やはりおすすめはオムライス。この絶品オムレツは熟練の技が必要な仕上がりだったので、一食の価値あり。新潟旅行の際にはぜひ候補に入れてみてほしい。
ランチで行きました。店内は席数も少なく静かな感じです。オムライスがお勧めとのことでしたが生ハムとクリームチーズの黒胡椒パスタを注文しました!美味しかったです!サラダとスープ、ドリンクもつきました。プリンも注文したけど美味しかった!娘はオムライス頼んでましたが美味しい!と言ってました。ゆっくりとした時間を過ごせました。手頃な価格でないのでなかなか来れないけどまた食べたいなー。
お店の雰囲気も良く、オムライスが本当に美味しかった。手抜きのない欧風料理。セットのVERYのフレッシュジュースも美味しかった。クラッシックプリンは、苦味のあるカラメルソースで大人のプリンって感じで美味しかったです。
ハンバーグオムライス生ハムのせ トマトクリームソース美味い!ホテルで食べているような高級感のメニューですサラダ、スープ、ドリンク付き1
空間を大切にする為に施錠することがあり、開いたらお声がけするとの張り紙。施錠されているのかわからずドキドキしながら確かめました。暫く待つのは良いのですが、順番を書く用紙などはありません。ゆっくりできる落ち着いたお店なのをわかっているからこそ1時間くらい待っていたら営業終了したり、声がいつかかるか不明、待っていたけど開いたタイミングで他のお客を割り込み入店させられたらと思うと、お店を嫌いになりたくないので来店は諦めました。せめて施錠している時は「施錠しています」のプレートを掛けたり、待ち案内の用事などがあれば(徒歩の方も含めて)何組待っているのかわかるので不安がないのですが…
とてもクオリティの高いお料理でびっくりしました。オムライスの卵はとてもプルプルした弾力なのに、割るとトロトロ半熟たまごがツルンと…ライスに絡まり絶妙です。デザートのプリンは、甘さ控え目ハード系で大人のデザートです。アールグレイの紅茶はセットドリンクにはもったいない美味しさでした。
名前 |
アンジュパッセ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-276-8557 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

外見の長家風商店街とはうって変わって内側はすっかりフランス風に。割と長く営業しています。約二十年ぶりの来訪のため、前回は何を頂いたか失念してしまいました。今回は「ハンバーグオムライス生ハムトマトクリーム」をいただきました。ケチャップで味付けされたライスに半熟のプレーンオムレツ、定番のトマトケチャップをトッピングしています。ハンバーグは生地から自家製でウエルダンに焼いてあります。ビーンズサラダとコンソメスープ、ドリンクが付きます。ドリンクはコーヒー・紅茶など数種類から選ぶことができます。