海水が綺麗な大王崎で、グレやアオリイカを釣ろう!
大王崎波切漁港の特徴
大王崎波切漁港の海水は透き通るほど美しいで、釣り好きには魅力的な場所です。
グレやアイゴ、アオリイカなど、多彩な魚が釣れる海釣りスポットです。
御座白浜からのアクセスも良く、多くの釣りファンが訪れている人気の漁港です。
釣りに行きました。海の水が思ったより綺麗で色鮮やかな魚が沢山見えて子供も喜んでました。子供と階段降りたとこでハゼや蟹などとって遊んでました。子供たちは楽しかったようです。釣りの結果は…まあ時間もありますがボウズでした。歩いて少し離れたとこで沖に向かって投げるとクロダイなどがよく釣れるそうですよ。
グレ アイゴ アオリイカ 釣れてます。
御座白浜の帰りに寄りました。たくさんの方が釣りをされていて釣り場所も広いので釣りやすいと思いました。漁港自体も綺麗で近くに公衆トイレや小さな公園があり過ごしやすい場所だなと好感を持てました。漁港自体に風情があり写真映えのする漁港でした。腕の良い人なら映える写真を撮れるのでしょうね。
最近は人が多くてねー。
2023/3/24久しぶりの大王崎。目当ては大慈寺の桜でしたが終わってしまってました(\u003e_\u003c)アジサイの時期に再チャレンジ!波切漁港の駐車場で、イチゴ食べました。トンビはイチゴは狙わないみたい😙公衆トイレはキレイだし、立派な漁船もたくさん🛥️釣り人多し。いい所(^^)🍓
名前 |
大王崎波切漁港 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.kanko-shima.com/html/search_det.php?no=20150327131822 |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

海水が綺麗。底まで見えて魚もよく見えます。人気という事もあり釣り人は多いです。冬季の夜間は土日でも比較的空いていて釣りやすいです。