山科で出会う、絶品鰹タタキ!
炉端ゆたかの特徴
黒い外観のマンションに位置し、洗練された造りのお店です。
美味しい料理が揃い、特に鰹のタタキが人気です。
新型コロナ禍の中、子ども食堂を運営しています。
山科区の僻地という立地からはギャップを感じるほど洗練された造りのお店。手間と工夫を感じるお料理は時代を上手く捉えており、満足感が高い。お刺し身系と塊肉系は特に旨いので食べる事を強くオススメします。注文から提供までの速度も申し分なく、最初にソコソコ頼んでも、キッチリと好いテンボで次々に配膳してくれます。生のタップにも珍しいモノが使われており好感が持てました。メニュー数も整っているので通いこみたくなるお店でした。女性受けが好さげなので、デートにも使えそうです。総合的にかなりコスパが高いお店でした。
何食べても美味しいです。特に野菜焼き美味しい。白魚の天ぷら、お肉も、柴漬けポテサラなど一品もお酒の種類も豊富でした。
何を食べても美味しい😋最初に出てきた鰹のタタキを食べて美味しいお店だと確信!常連さんになれるよう通います😍
新型コロナ禍の中、学校が休みのこども達のためにと、こども食堂もやっておられます。今回は、夜に訪問。炭火のステーキはイチボ、牛スジカレーもいただきました。肉類、魚介類、野菜等、旬の食材のメニューが豊富。何を食べても、美味しくて、おすすめです。新型コロナ感染症防止対策もバッチリでした。
名前 |
炉端ゆたか |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-501-3639 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

黒い外観のマンションの1階 マンションの裏側に駐車場あります。焼き物は全て炭で焼かれて、とても丁寧な仕事をされた物をいただけます。シメにカレーをいただきましたが香り高い絶品でした。是非 また訪れたいと思ってます。