江戸時代からの銭湯、懐かしの温もり♨️
千代乃湯の特徴
昭和の雰囲気が漂う、地域に根付いた銭湯です。
沼垂に江戸時代から存在し、伝統を感じられます。
熱湯と薬湯の贅沢な浴湯が魅力のひとつです。
休みではないです。現在、長期休業中です。再開はあるのでしょうか?熱い湯の復活を願います。のぞきと間違えられた?銭湯あるあるです。私も田無の松の湯で同じ目にあいました!
下町って感じ!ご主人さん優しく親切!スーパー銭湯より絶対こっち!地域密着した雰囲気がたまらない!
地元の人が行くような昔ながらの銭湯。脱衣所が男女一部丸見えなので ★−1です。ドライヤーも10円程で使えます。シャンプーやタオルは持っていきましょう。猫もいて良い感じ。
昔ながらの銭湯でいい感じでした。いつまでも残っていて欲しいですね。
沼垂に江戸時代からある銭湯♨️40年くらい前、銭湯の前の通りは繁華街だったそうな…(母親談)外観は新しいけど暖簾をくぐるとすぐ番台&脱衣場😆浅めと深めの熱湯🔥と、ぬるめの薬湯気泡風呂の3つがあるのみで、まさにTHE銭湯という言える作りが素敵✨
馬鹿見たいに湯の温度の高い他の銭湯は見習って欲しい温度43。~45。の適温。
番台にネコがいたので好感度UP😸
老人ホームのようなの匂いがして不衛生な印象を受けた。風呂も狭い。地元の老人が多いので、若い人や観光目的の人にはおすすめしません。
ゆっくりできます。
名前 |
千代乃湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-244-3949 |
住所 |
|
HP |
http://niigata268.com/public_bath/%E5%8D%83%E4%BB%A3%E4%B9%83%E6%B9%AF/ |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

40年前に自転車屋の叔父と利用してました。まだ残っていてくれてありがとうございます。