田んぼの中の潮明神社へ!
潮明神社の特徴
潮明神社は田んぼの真ん中に位置し、自然の中での静けさが楽しめます。
周南市大潮にある神社は、地元の信仰を受け継ぐ場所です。
風景とともに訪れることで、心を癒すひとときを提供しています。
スポンサードリンク
田んぼの真ん中にあります。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
| 名前 |
潮明神社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
潮明神社(しおのみょうじんじゃ)と読みます。山の中が海になったという伝説のある、田んぼの中の神様です。弘法大師が国の安全を祈って全国を回る旅の出られたとき、ここに「弁財天十五童子(べんざいてんじゅうごどうじ)」を祀られました。すると、谷の水が潮水になって数十町歩が青い海になったそうです。境内には潮水が出たといわれている井戸「潮坪」があります。