四季折々の美しさ、秋葉湖で散策を!
秋葉湖の特徴
秋葉湖は四季折々の風景が楽しめる場所です。
湖脇に咲く紫陽花が印象的で、訪れる価値あり。
散策路は整備されており、自然を堪能できます。
良い意味でなーんにも無い。でもぼーっとするには良いところ。自然も豊かで、ほのぼのした時間が流れている。
どの時期も常に湖は茶色に濁っているため景観はよくない。釣り人もいるので鯉とかそういう水を汚す系の魚がいるのだろう。観光名所ではないと思う。
もう少し周辺整備が必要と思いますあまり点々とではない方がいいのではと?
湖脇に咲いていた紫陽花が綺麗でした。
釣りをしている人がいました。駐車場も近くて、キャンプ場もあって、秋葉公園も近くてよい場所だと思いました。
初訪問。桜🌸満開❣️#桜 #Sakura #絶景 #満開。
沢沿いの散策路はカンジキがベターです。年寄りの雪遊びを満喫しました。
新潟市秋葉区の公園内にある池手軽に自然を堪能できるお勧めスポット、休日にはフナ釣りの人もチラホラ。50年前はデートスポットで湖をボートで遊覧出来て周りにはで店も多かったそう、現在はキャンプ施設などが充実していて休日は家族れでにぎわう。隣接する運動公園には石油の油田なども有ります。初夏には蛍スポットとして知る人ぞ知る名所。
桜はショボいです。鯉や雷魚が泳いでるのが見えました。釣りしてよいのかはわかりません。
| 名前 |
秋葉湖 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0250-25-5881 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
最近、ここ秋葉湖周辺は大きく変貌しました。10年ほど前までは分岐点案内図などもがなく秋葉山に入り込むと慣れていない人は道に迷うような地域でしたが、今は、分岐点案内図や周辺全体を見ることのできる案内地図があちこちに設置されました。特にこの秋葉湖の周辺には、新潟県最大規模のMTBパークが設置されています。この周辺も昔のようにヤブで掩われた場所では無くなりました。風の通りも良くなり散策やキャンプするのによい場所となりました。秋葉湖そのものは、夏はヒシが水面を覆います。もう少し人の手が入って湖を泳ぐ魚などが見えるともっとよくなると思います。水面が道路から2m以上も下なので水面に近づくことはできません。その点では、お隣の水原の瓢湖は散策路と水面がほぼ同じです。水面を見ての散策は、瓢湖が良いでしょう。秋葉湖の周辺は、散策する道がたくさんありますので、健康維持の為の散策に利用されると四季を感じながらの健康作りができますからお薦めです。たくさんの案内地図がありますので活用して下さい。(案内地図設置人より)