伏見稲荷大社、観光客用無料駐車場!
大社駐車場の特徴
伏見稲荷大社に近い参拝者用の無料駐車場です。
駐車可能台数がかなり多くて安心できます。
土日には観光客で混雑することが多いですよ。
伏見稲荷大社 参拝者用無料駐車場です。(年末年始は除く)約200台ぐらいは駐車できそうな駐車場で、車で京都観光している方にはお勧めの無料駐車場のある観光地です。連休や紅葉シーズンでなければ土日でも普通に停めれます。伏見稲荷の頂上まで上がると休憩を入れて、往復2時間は見ておきたいです。なので半日観光コースと考えた方が良いです。
| 名前 |
大社駐車場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
駐車可能台数はかなり多い しかも無料✨観光客はそれ以上なので結局すぐ埋まっちゃうんですけどね土曜5時半着だと流石にガラガラ帰りが観光客で埋め尽くされて車が線路内で身動きが取れなくなったり、対向車避けるスペースを確保するのも人混みで出来なかったりして観光客で運転が非常にしづらいのが難点。