濃厚スープのトロトロ焼豚!
麺屋 一本気の特徴
新潟市江南区の隠れた名店、味噌つけ麺が絶品です。
現代的なアプローチの味噌ラーメン、こってりも楽しめます。
亀田移転でアクセス良好、学生からの支持も厚い人気店です。
新潟市で唯一無二の個性を持つ現代的な味噌ラーメン一本気さんの店舗が西区青山に在った頃から通わさせて頂いているファンの一人です。こちらのお店の味噌ラーメンは魚介の効いた旨味の強いスタイルです。まず、ビジュアルで圧倒されるチャーシューの大きさ、厚さは大きな魅力の一つです。現在は以前より全体的に焼きの強い印象を受けます。ですが、基本的なチャーシューの味はそれ以前と変わっておらず、大木の年輪の様なチャーシューは、依然、箸で持ち上げると輪に沿いほぐれてしまう程に柔らかいです。また、トッピングされているキクラゲも食感的に良いアクセントとなり、他店では感じられない新しさがあります。スープは魚介と味噌の旨味が非常に強いです。トッピングされている野菜も多過ぎないので、野菜の水分によってスープの濃厚さが損なわれるという事もありません。麺は食べ応えのあるツルモチ食感の平打ち麺が使用されており、スープとの絡みも抜群です。男性など、沢山食べたい方は大盛り推奨です。卓上に辛子味噌があるので、十分に味を楽しんだ後、旨味たっぷりのニンニクの入った辛子味噌を入れ、味変するのもオススメです。味に慣れた方は酢を入れ酸味加えると、また新しい味わいを感じる事ができるのでオススメです。
スープの表面に魚粉なのかな?強く感じましたが、天地返ししたらちょうど良くなりました。おいしかったですよ😊チャーシューの炙りがいいですね👍いつもは豚の脂で消化不良になるのですが、1枚なら大丈夫でした。大盛りやサイドメニューだと食べ過ぎかなぁと思ったので「もやし」を追加しました。味噌ラーメンにはモヤシが入っていて欲しい派なのでグッドチョイスでしたね👍サービス⭐️2つにしたのは、記名式じゃなくて食券を買うタイミングで「何名様ですか?」と店員さんに聞かれると、外で待っている人と順番が変わっちゃう可能性があったためです。🤥
味噌ラーメンをいただきましたが、とても美味しかったです。新潟では珍しいタイプの魚介ダシ風味濃い目な白味噌赤味噌のブレンド味噌スープに平打ち気味の太麺。麺は特に食感もよく美味しいです。そして何といってもインパクト抜群の極厚チャーシューも旨い。知人からつけ麺も旨いと聞いたので今度また食べに来たいですね。
コスパ良し・お腹いっぱい!中太ちぢれ麺、ホロホロトロトロのチャーシュー。三条燕系背脂ラーメンの優等生、と言った印象です。麻婆丼も凄く美味しかったです!ご馳走様でした!
味噌ラーメンが美味しいです。濃いめの味噌に珍しく鰹系の魚介だしが入っていて、口当たりは鰹系の香りが広がりますが、後から味噌のコクが押し寄せてきます。一口の中でそんな変化が味わえるため、何口飲んでも飽きません。860円と少し高めですが、もやし、メンマ、煮卵(半分)、チャーシューが入っていて満足感があります。油が多めで味も少し濃いめなので(といっても、東横ほどではありませんが)、箸休めにもやしを適度に食べると飽きずに食べられると思います。チャーシューもトロトロで美味しいです。
2022年8月味噌つけ麺 大盛 850円ツルツルの麺は、つけ麺にも良く合いますね😊2022年8月味噌チャーシュー 大盛1
日曜日のランチで利用しました。店舗前の駐車場はいっぱいでした。裏にも停められるようです。スープを一口、美味しい!と思いましたが、平麺が少し私には食べづらかったです。チャーシューは、シッカリ味が付いていて、柔らかく美味しかったです。1枚で結構満足。全体のバランスとして、少し濃いように思いました。つけ麺も人気なようですので、次回はそれにしようかな。スタッフの方々の挨拶も、テーブルのセッティングも、よかったです。ごちそうさまでした。
純粋にスープも麺もチャーシューも味玉もメンマも全てが高クオリティで改めて美味しい‼︎と毎回思うお店です。卓上の辛味噌もアクセントと味変もできて辛さもあってコスパも良いと思います!店内も綺麗でジブリグッズが目に楽しいです!西区の青山時代からとても大好きなお店です☻
珍しい平打ちの中太ストレート麺と背脂の組合せが新鮮でした。少ししょっぱめが丁度いい感じ、大きめ厚切りのトロトロ巻きチャーシューもいい味で、満足して店を出させていただきました。ごちそうさまでした。
名前 |
麺屋 一本気 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-385-7797 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

新潟市江南区にある 麺屋 一本気 様味噌つけ麺を頂きました😄濃厚なスープにコシのある太麺がとても美味しい😆スープに隠れている大きなトロトロ焼豚が絶品でした😆